旅行+生活情報+ドイツ語と、ちょっと言いたい今日のドイツ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
旅行情報ブログに今日載せた記事をそっくりそのままこちらにもアップします。
フランクフルト圏内にお住まいの方は必読です。
ドイツは東ヨーロッパのEU参加により、EU圏の真ん中になりました。
EU圏内は国境検査も廃止され、自由に行き来ができます。
しかし、各国で禁止されているものは今でも国境警察によって取り締まられています。
ドイツでは、麻薬はすべての種類が違法です。
そのため、合法なマリファナがバーで簡単に買えるオランダからドイツに入るアウトバーン(高速道路)では、ドイツの高速道路警察が目を光らせています。高速道路に限らず、ドイツ国鉄でも鉄道警察が活躍しています。
ヨーロッパでは日本と違って、麻薬が簡単に手に入ります。
ディスコではパーティードラッグが幅を利かせ、大都市では客待ち顔なディーラーがたむろしています。
州によって法律が違い、甘かったり辛かったりしますが、どちらにしても捕まれば裁判が待っています。
危ないものに近づかなければ危険が近づいてくることはありません。
次にご紹介するのは、フランクフルトの現状です。
決して麻薬に手を染めないでくださいよ。
フランクフルト圏内にお住まいの方は必読です。
ドイツは東ヨーロッパのEU参加により、EU圏の真ん中になりました。
EU圏内は国境検査も廃止され、自由に行き来ができます。
しかし、各国で禁止されているものは今でも国境警察によって取り締まられています。
ドイツでは、麻薬はすべての種類が違法です。
そのため、合法なマリファナがバーで簡単に買えるオランダからドイツに入るアウトバーン(高速道路)では、ドイツの高速道路警察が目を光らせています。高速道路に限らず、ドイツ国鉄でも鉄道警察が活躍しています。
ヨーロッパでは日本と違って、麻薬が簡単に手に入ります。
ディスコではパーティードラッグが幅を利かせ、大都市では客待ち顔なディーラーがたむろしています。
州によって法律が違い、甘かったり辛かったりしますが、どちらにしても捕まれば裁判が待っています。
危ないものに近づかなければ危険が近づいてくることはありません。
次にご紹介するのは、フランクフルトの現状です。
決して麻薬に手を染めないでくださいよ。
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
いやー、負けますよ。
あんな訴えるような眼で見られると、こっちが意地悪してるみたいで(ここで息子が頷く)居心地が悪くなります。
子猫はお隣の所有物。
うちで餌をやったり、家の中で寝させるわけにはいかないんです。
それでなくてもお隣の奥さんは、隣の猫が全てうちに来たがるのを不満に思ってるんですから。
なぜお隣が猫を家に入れないのかがわかりました。
家具を傷めるからだそうです。
引っ越しの際に家具を新しくしたんでしょうかね。
ママは引っ越し前は家の中で飼われていたそうですが、こっちに来てから外に出したんだそうです。
うちには古い家具しかないので、猫がソファーの生地に爪を立てても怒られないんですよ。
3匹とゾッケが居間で遊んでいると、バリバリバリとすごい音をたてますからね。
うちじゃなくても、そんな家は猫には魅惑的でしょう。
ママがうちを新しい家にしたがっているのは前に書きました。
すでに引っ越しは完了して、テラスへ出る階段の下が新しい我が家です。
なかなか自分の思うようにならないのを不満に思っているママは、閉まっているドアを開けられるくらい賢い猫。
なんとか子猫を家の中に入れようと、作戦を立てました。
あんな訴えるような眼で見られると、こっちが意地悪してるみたいで(ここで息子が頷く)居心地が悪くなります。
子猫はお隣の所有物。
うちで餌をやったり、家の中で寝させるわけにはいかないんです。
それでなくてもお隣の奥さんは、隣の猫が全てうちに来たがるのを不満に思ってるんですから。
なぜお隣が猫を家に入れないのかがわかりました。
家具を傷めるからだそうです。
引っ越しの際に家具を新しくしたんでしょうかね。
ママは引っ越し前は家の中で飼われていたそうですが、こっちに来てから外に出したんだそうです。
うちには古い家具しかないので、猫がソファーの生地に爪を立てても怒られないんですよ。
3匹とゾッケが居間で遊んでいると、バリバリバリとすごい音をたてますからね。
うちじゃなくても、そんな家は猫には魅惑的でしょう。
ママがうちを新しい家にしたがっているのは前に書きました。
すでに引っ越しは完了して、テラスへ出る階段の下が新しい我が家です。
なかなか自分の思うようにならないのを不満に思っているママは、閉まっているドアを開けられるくらい賢い猫。
なんとか子猫を家の中に入れようと、作戦を立てました。
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
疲れてます。
思いっきり疲れてます。
突然再開したネコ戦争に巻き込まれました(溜息)
事の起こりは、隣の子猫たちが十分大きくなって、遠征をしようと思い立ったことです。
お隣の塀が、植えてある藤の幹に巻きつかれて壊れ、一部分穴が開いてるんです。
一昨日、隣の子猫がうちの庭で遊んでいるのを発見しました。
その時は、「大きくなったねえ、かわいいねえ」と、一家総出で子猫を抱っこしたりしていました。
後は3匹の子猫たちを捕獲し、塀越しに子猫をお隣に返して終了。
我が家には静寂が戻りました。
長いことママの話を書かなかったのですが、実はゾッケに唸りながらも、うちに毎日来てはご飯を食べていました。
そして、またうちで寝るようになりました。
息子がママを何度か抱っこしたのがきっかけで、息子が自分の部屋に作ったゾッケ用の寝床を、自分のベッドに勝手に決めてしまいました。
夜に来れば、時には朝方まで寝ています。
朝に来れば、昼近くまでいることも。
まあ、ゾッケは夜は居間で寝るし、朝は外出するので問題はないんですが。
さて、ネコ戦争を起こしたのはママです。
うちの庭に自由に来られるようになった子猫を従えて、テラスのドアの前に座ってます。
いつもと様子が違うママの、子猫への接し方を見ると・・・・・・
うちの中へ子猫を入れ、息子の部屋に誘導して、自分の寝床の中で子猫に母乳をやってる!
なんと、うちをママと子猫の新しい家に決めちゃったんですよ;;
思いっきり疲れてます。
突然再開したネコ戦争に巻き込まれました(溜息)
事の起こりは、隣の子猫たちが十分大きくなって、遠征をしようと思い立ったことです。
お隣の塀が、植えてある藤の幹に巻きつかれて壊れ、一部分穴が開いてるんです。
一昨日、隣の子猫がうちの庭で遊んでいるのを発見しました。
その時は、「大きくなったねえ、かわいいねえ」と、一家総出で子猫を抱っこしたりしていました。
後は3匹の子猫たちを捕獲し、塀越しに子猫をお隣に返して終了。
我が家には静寂が戻りました。
長いことママの話を書かなかったのですが、実はゾッケに唸りながらも、うちに毎日来てはご飯を食べていました。
そして、またうちで寝るようになりました。
息子がママを何度か抱っこしたのがきっかけで、息子が自分の部屋に作ったゾッケ用の寝床を、自分のベッドに勝手に決めてしまいました。
夜に来れば、時には朝方まで寝ています。
朝に来れば、昼近くまでいることも。
まあ、ゾッケは夜は居間で寝るし、朝は外出するので問題はないんですが。
さて、ネコ戦争を起こしたのはママです。
うちの庭に自由に来られるようになった子猫を従えて、テラスのドアの前に座ってます。
いつもと様子が違うママの、子猫への接し方を見ると・・・・・・
うちの中へ子猫を入れ、息子の部屋に誘導して、自分の寝床の中で子猫に母乳をやってる!
なんと、うちをママと子猫の新しい家に決めちゃったんですよ;;
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
昨日フランクフルトに買い出しに行ってきました。
朝はすでに息が白くなるほどで、冬が近づいて来ているのが身に沁みます。
さて、Hauptbahnhof (中央駅)のそばに2件アジア食料品店があり、日本の商品からタイの商品まで、さまざまな食料品を扱っています。
安いです![](/emoji/E/445.gif)
一つは中国系の Asia Land2 ( Taunusstr. 49 :駅前で、Taunusu通りに入ってすぐ右側)
もう一つはやはり中国系の 源撥公司 Yuan-Fa Asia Markt (Kaiserstrasse 53)
駅前からKaiser通りを3ブロック程歩いて右側です。
昨日は時間がなくて、この2件だけ行ってきました。
源撥公司のほうが品数は多くて安いですし、お客も多いです。
日本食料品も、日本系のお店ほどではないですが、種類が揃っています。
アジアのさまざまな国からの冷凍食品(野菜に魚介類、点心などいろいろ)、調味料、乾麺、種々の缶詰や瓶詰、スナック、モヤシや豆腐(ドイツ豆腐)にアジア野菜など、食材は豊富です。
モヤシは新鮮なもので、とっても安いです。
中国製ですけど、すごく安い醤油には2種類あります。
薄口醤油は「生抽王」、濃口醤油は「老抽王」
生と老で見分けます。
お味は日本の醤油と同じです。
私は韓国製の素麺にうどん(乾麺)、インスタントうどんやラーメンなど、韓国製を愛用しています。
お味は日本製と変わりません。
日本食品は高いけど、中国製品は心配な方は、韓国製を試してみるといいですよ。
フランクフルト近郊にお住まいで、まだこのお店を知らない方はぜひ覗いてみてください。
朝はすでに息が白くなるほどで、冬が近づいて来ているのが身に沁みます。
さて、Hauptbahnhof (中央駅)のそばに2件アジア食料品店があり、日本の商品からタイの商品まで、さまざまな食料品を扱っています。
安いです
![](/emoji/E/445.gif)
一つは中国系の Asia Land2 ( Taunusstr. 49 :駅前で、Taunusu通りに入ってすぐ右側)
もう一つはやはり中国系の 源撥公司 Yuan-Fa Asia Markt (Kaiserstrasse 53)
駅前からKaiser通りを3ブロック程歩いて右側です。
昨日は時間がなくて、この2件だけ行ってきました。
源撥公司のほうが品数は多くて安いですし、お客も多いです。
日本食料品も、日本系のお店ほどではないですが、種類が揃っています。
アジアのさまざまな国からの冷凍食品(野菜に魚介類、点心などいろいろ)、調味料、乾麺、種々の缶詰や瓶詰、スナック、モヤシや豆腐(ドイツ豆腐)にアジア野菜など、食材は豊富です。
モヤシは新鮮なもので、とっても安いです。
中国製ですけど、すごく安い醤油には2種類あります。
薄口醤油は「生抽王」、濃口醤油は「老抽王」
生と老で見分けます。
お味は日本の醤油と同じです。
私は韓国製の素麺にうどん(乾麺)、インスタントうどんやラーメンなど、韓国製を愛用しています。
お味は日本製と変わりません。
日本食品は高いけど、中国製品は心配な方は、韓国製を試してみるといいですよ。
フランクフルト近郊にお住まいで、まだこのお店を知らない方はぜひ覗いてみてください。
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ランキング
一日一回ポチっと応援してくださると、管理人が大喜びしますw
日本ブログ村
![にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ](http://overseas.blogmura.com/germany/img/germany125_41_z_cat.gif)
こちらは面白ランキングのblogram 。一風変ってる!
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
フランクフルトの生活情報サイト、Jimomo Frankfurt です
![ジモモ フランクフルト](http://frankfurt.jimomo.jp/images/blog/vote_frankfurt.png)
なんだかどうでもいい、ヨーロッパランキングのEUROPE COLOR
![ヨーロッパ在住の日本人によるブログ](http://www.europe-color.net/common/img/rankingcode_bnr/88-31.gif)
著作権について
![Creative Commons License](http://i.creativecommons.org/l/by-nc-sa/2.1/jp/88x31.png)
このブログの内容の文章や画像は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。無断リンクなし転載はお断りいたします。
Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons
最新記事
(03/10)
(03/09)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/09)
(02/06)
(02/04)
(02/02)
(01/30)
(01/27)
(01/21)
カテゴリー
AD
PR
ブログ内検索
黒猫 maukie
ゲーム付きMaukie 君をゲットしました。マウスを持って行くとじゃれます(OPERAでは動きません)。下のボタンでゲームに切り替わるので、遊んでいってくださいな。数独からMaukie 君に戻るときはページを更新してください。
ブックマーク
♥
ドイツ語と料理のページです
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
![おじゃもみ亭 バナー](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50645b5025441fb101072b925de1fa4e/1269087195)
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
カウンター
時計、カウンター、謎
下のボタンを押すと変身! 左は時計、真ん中はカウンター、右は不思議なグローバーウォークが見られるよ。
Live on Earth
全世界の現在の閲覧者です
現在のブログ閲覧者数
日本ブログ村