忍者ブログ

旅行+生活情報+ドイツ語と、ちょっと言いたい今日のドイツ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
↓ ぽちっと応援、よろしくお願いします。感謝!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ ブログランキングならblogram ジモモ フランクフルト
壱岐の2日目、島の観光も終わりに近づいてきました。
今回は原の辻遺跡です。
てっとり早くWikipedia から持ってくると
岐島東部・幡鉾川下流にある、弥生時代(紀元前3世紀ころ)前期から古墳時代初期にかけての大規模環濠集落を中心とする遺跡である。魏志倭人伝に登場する「一大国」の国都とされている。一大国は一支国(いきこく)の誤記とされるが、誤記ではないとする説も存在する。

1993年(平成5年)の大規模な調査で三重の濠を巡らせた大規模な環濠集落、祭祀建物跡が検出された。また、壕の外西北では日本最古の船着き場の跡も発掘された。原の辻の中心部分に当たる。 環濠集落の 規模は東西約350メートル、南北約750メートルである。この東側に、魏志倭人伝に出てくる卑狗と卑奴母離などの役人の家や役所があったと想像される。 壕の外の北、東、東南には墓地が見つかっている。また、遺跡全体の総面積は100ヘクタールにも及ぶ広大なものである。

これらの発掘調査結果から1995年(平成7年)に一支国の国都であると特定された。

ということで、国の特別史跡にも指定されており、結構重要な遺跡のようです。調査はまだ2割くらいしか進んでいないそうなので、まだまだ宝が発見される可能性はありそうですね。

ここで出土したものの中には日本唯一と言われるものがいくつかあり、日本最古の船着き場(東アジア最古でもあるそうです)、人面石、ココナツで作った笛などが有名です。
本当は離れた山の上に建つ一支国博物館に行くとよく分かるんですが、ツアーの予定には入っていないので、残念ながらガイドさんの説明だけでした。

昔の都も今では野原でしかないですが、すでに発掘調査が終わったところに集落が復元されているので見学できます。
何件かの家が建ってるだけなので、入場は無料。
でも、田舎の島国としては立派な観光地です。
ツアーのお客さんも、見どころのある観光地だと認めてましたよ。

下の動画で遺跡がぐるっと見渡せます。



周りは野原ですが、地面の下には考古学の宝が眠っているのかも

集会所

集会所の中

外国からの使節団の長の従者用の宿舎

宿舎の中

使節団の長用の宿舎

建物は大きいが、中の設備はどれも同じ


貯蔵庫

物見やぐら

復元されているのは数件の家ですが、それでも興味深いです。
やっぱり博物館に行けたらよかったな~
もう壱岐に行くことはないだろうから、それが心残りになっちゃいました。

拍手[1回]

(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
↓ ぽちっと応援、よろしくお願いします。感謝!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ ブログランキングならblogram ジモモ フランクフルト
間が大分空きましたが、壱岐旅行の続きです。

壱岐は2日めが本番で、朝から猿岩、砲台跡、読月神社とまわった後に、テレビ塔のある見晴台に来ました。ここから島ののどかな風景を見渡した後、昼食へ向かいます。

のどかじゃのお~

名前はわからないけど、可憐な花が咲いてました

昼食会場はレストハウスで、名前が「ウニハウス」
なんか、工場見学用の入り口があって、団体さんはここから入ることになっているみたい。
でも中に入ると現場があるわけじゃなく、ウニ関係の展示を見て回るだけでした。

壱岐では昔からウニ漁が盛んで、名産物もウニを使ったものが多い。
ここでは、海女が昔ウニ漁に使用した器具や写真のほかに、実物のウニも置いてありました。

昔の海女が使ったメガネや器具

壱岐のウニ

壱岐のウニの種類

昭和時代の海女のウニ漁

当時は上半身裸だった?!

現在の海女

この展示を抜けるとレストハウスの中に入ります。
二階はレストラン、下はお土産屋。
ツアーでどっかに行くと、どこでもこういう感じですね。
以前に中国に行った時も同じだった。

団体用のテーブル。この手前に個人客用の小さなスペースがある

ウニハウスだからウニ飯。それにイカシュウマイも

食べた後は階下のお土産屋さんでお買い物

さて、それじゃ次の観光地へ出発です。
壱岐は何もないなんてガイドさんは言ったけど、結構見るところがあるんですよ。
お次は写真をたくさん撮っているので、次回に回しま~す。

拍手[2回]

(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
↓ ぽちっと応援、よろしくお願いします。感謝!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ ブログランキングならblogram ジモモ フランクフルト
ちと遅いですが、あけましておめでとうございます。
のんびり更新は変わりませんが、今年も情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

去年は「D-Addicts のトレント閉鎖で、利用者が全員お引越し」の記事に1000人以上の訪問がありまして、現在も記録を更新中です。
この関係の記事を書いたのがうちだけだったので、どこの検索マシンでもうちのブログがトップページに来たせいですね。
でも、その中でもヤフーの検索率がダントツでした。
日本でもあのサイトを利用していた人が相当いたんですね~
しかし、これでよ~くわかりましたよ、あのサイトを利用していた人の数が。


ところで、去年の暮れに起こったネズミ騒動の続きを報告します。
地下室に籠ったネズミを発見するために小型カメラを設置し、ネズミがどこを巣にしていたか確定しました。部屋の角に丸めて立てかけておいた古い絨毯の中に入り込んでました。
息子がライトで絨毯の中を照らすと、いたそうです。

さっそく小さなネズミ捕獲機にチョコを仕掛け、待つこと3日で逮捕いたしました。
しかし、その頃には外が大雪で真っ白だったため、外に逃がせば死んでしまうと、息子が半透明の蓋つきバケツの中にネズミを入れてしばらく飼うことになったんですが・・・

これが逮捕されたネズミ

不幸はネズミが逮捕されたその日のうちに起こってしまった!
「ネズミ取りに入った時に記念撮影しとけばよかったな~」と言うと、やめりゃいいのに息子がバケツの蓋を外してネズミを捕まえようとしたところ、隙を見てネズミがバケツから脱走!
「あああ~っ!」の私の悲鳴と共に、今度はネズミ in 居間になってしまったemoji

またもや振り出しに戻ってしまったので、今度はネズミセンサーのミミに召集をかけました。
当日と翌日は何の反応も示さなかったミミですが、ついにセンサーの針がビビビーンと動いた!

サイドボードの前に座りこむミミ。
ということは・・・・・
ネズミはでかい家具の後ろだってことで、これは捕まえるのが相当難しそうだな~
と思ったんですが、
翌日の朝、ネズミがサイドボードの前で死亡しているのを息子が発見しました。

どうも、ミミがネズミを確保したみたいです。
でもって、そのままちょいと格闘したようで、その場所が殺ネズミ現場になっておりました。
捕まえた後は逃がしてやるつもりだったので残念な結果になってしまいましたが、ネズミ問題が早目に解決したのは助かった。
今度からは、ネコが帰ってきたときの持ち物検査をもっと徹底しなければ!


ということで、お次は新年会の話題です。
新年会と言っても、市が元旦に開催した新年のレセプションです。

このレセプションは市営のホールや体育館で行われ、市民が招待されます。
夕方に始まりますが、訪れた市民を一人一人市長が握手で迎えた後、市長の挨拶で開幕しますが、市長の話の内容は、市が去年どんなことをしてどれだけの税金を使ったか、今年はどんな計画があってどんなことをするか、などを1時間くらい話た後、バンドが音楽を始めてパーティーとなります。

パーティーと言っても食べ物はパンだけですが、ビール、ワイン、スパークリングワイン、ソフトドリンク類が飲み放題となるので、たくさんの市民が出席します。
知り合いや友人を見かけて歓談する人が多く、市民の社交の場でもあります。

私ももレセプションに参加しましたが、ホールに入って驚いたのは、ヒュンダイのレーシングカーが置いてあったこと。
実は去年にヒュンダイがレーシングカー工場を町に作ったんですが、去年ドイツの何かで優勝したと市長が言ってたなあ(はっきり聞いてなかった)

ポーカルが乗っかったレーシングカー

現在の市長は20代から第2市長を務め、当時の市長の満期を受けて行われた選挙で難なく市長に選ばれたんですが、当時はおそらくドイツで一番若い市長だったと思う。
現在もたくさんの市民の支持を得ております。

若くとも政治家なので、演説は得意

何度もドイツの最優秀賞を取っている鼓笛隊と記念撮影

毎年レセプションに出席する義理両親は、知り合いや友人を見つけて話に花を咲かせてました。
基本的に子供は会場には来ないのですが、今年は珍しくトルコ人家族を見かけました。が、市長の演説がなかなか終わらないので、そわそわしていた。
どうやら、タダで飲み食いできると聞いてきた模様です。
服装も普段着で、着飾った他の人たちの間ですごく浮いている。
子供たちも本当に飲食できるかどうか疑問に思ったようで、そのうち帰っていきました。

という私は、初めて行ったときはどんな所か知らなかったので、全くの普段着で出かけていき、恥をかきました。着飾った人たちの中で自分だけヨレヨレの格好でいるのは、相当きついっす。
でも、義理両親があまり気にしなかったので、そのまま長い事居りましたがね(^^;)
次回からキチンした格好で行くようになったのは勿論です。

拍手[1回]

(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
↓ ぽちっと応援、よろしくお願いします。感謝!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ ブログランキングならblogram ジモモ フランクフルト
日本の皆さん、すでに新年になっている地域の皆さん、あけましておめでとうございます。

クリスマスは全然白くなかったんですが、日曜日の朝から翌日の朝まで雪が降り続き、外が真っ白になりました。
こうなると猫たちも外出を諦めて家にいるしかなかったんですが、やっぱり家にいるだけじゃあストレスも溜まるだろうと、庭に猫道を作りました。

やっと外に出られた~

しかし、大雪だニャ~

最初に雪かきしたときは積雪は8cmだったので、猫と一緒に移っている雪がもうちょっと高くなったところを想像していただければ、11cmになると思いま~す。

ところで、24日からずっと家にいるダンナが28日にフランクフルトに行くと言うので、1日券を買って、ダンナ、私、義理弟の順でフランクフルトに行ってきました。

なぜダンナが家にいるのかというと、勤務先の市役所が24日から元旦までずっと閉まってるから。
この時期は休暇をとる職員が多いため、いっそのこと市役所を閉めて節電しようと市長が決めたんだそうです。しかし、1週間以上も市役所が閉まると困る市民もいるんじゃないかと思うけど、今年も閉めたところを見ると、去年苦情はなかったんでしょう。

というわけで、電車で出発です。
各家の前の歩道はその家の責任なので、雪かきしてあるところやしてないところがあって歩きにくいけど、道路は除雪車が除雪と共に塩を撒いていくので、幹線やバス道は基本的に雪がないのがヨーロッパ。

だから、冬の北日本に旅行に行ったときには仰天しました。
町の中の道路が雪で真っ白で、車が滑りやしないかとヒヤヒヤし通しだった。
日本では道路に塩を撒いてはいけない理由でもあるんでしょうかねえ・・・

どこの町でもメイン道路は雪がないので、走りやすい

駅のホーム。緑色のが券売機で、駅の入り口はその右側

フランクフルトの繁華街には雪なんてほとんどない

フランクフルトのような大都会では、歩行者天国で雪を見ることなんてありません。
平日でしたがすごい人出で、みんなショッピングに精を出していました。


あれから2日経ち、気温が上がって雪が溶けてきました。
日曜日の深夜には-8℃まで下がってたけど、今日の最低気温は1℃。

スーパーは今日の14時~15時に閉店しましたが、花火は順調に売れたようだし、気温と天気は何とか持ちそうなので、今夜もたくさん花火が見られそうです。

大晦日の夕食は毎年恒例のサーモンのキッシュを食べ、深夜にスパークリングワインを開けるのですが、今年は飲むのは私一人。
ダンナの群発性頭痛は未だに治らず、かえって発作の数が増えて、夜中に6~7回も酸素吸入器のお世話になりました。
お酒を飲むと血行が良くなって発作を誘発するので、今夜も禁酒です。


そうそう、今日は動物たちの災難の日でもありますね。
すごい数の花火が打ち上げられるから、森の中にも大きく響くはずだし、野生動物たちもパニックになるんじゃないかしら・・・
みんな、生き抜けよ~

それでは、今年はこれで書き納めです。
まだ新年になっていない地域の皆さん、良いお年をお迎えくださいね~

拍手[0回]

(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
↓ ぽちっと応援、よろしくお願いします。感謝!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ ブログランキングならblogram ジモモ フランクフルト
去年の10月、ガン宣告を受けた姑が生死にかかわる大手術を受けました。

足に深部静脈血栓(エコノミー症候群)を持ち、そこから剥がれた血栓が肺に移動して肺血栓塞栓症も起こしていた姑は、手術中に新たに肺血栓ができればそのまま死亡するかもしれない状態でした。

医者から手術中に死亡する可能性があるという説明を受け、当日は覚悟を決めて一人で手術に臨んだ姑。家族は家で手術終了の知らせをじっと待っていました。
8時間の大手術が成功に終わったとの知らせが病院から入った時は、本当にほっとしたものです。

開腹時に確認されたガンは全て取り除かれたそうですが、癒着、移転が認められた大腸や大網膜、胆のうも切除されました。
結果、人工肛門になった姑は、毎日3リッターの水を飲め(便が固くならないように)と言われて、大量の水を飲むのに大変でした。

血栓の対処には血を固まりにくくする薬を貰うので、怪我をすると血が止まらなくなります。
ちょっとした怪我もしないように、気を遣う日々となりました。
姑は初め、肺血栓予防の薬はそのうち飲まなくてもよくなるだろうと思っていたのですが、後の検査で血栓が大分大きいことがわかり、ショックを受けていました。
ガン治療が終わっても、血栓予防の薬はずっと飲むことになりそうです。


いよいよ化学療法が始まりましたが、最初の投薬1週間後に髪の毛がすべて抜け落ちました。
最初の3か月は3種類の抗がん剤が投薬されましたが、薬の投与から1週間後には必ずひどい腹痛が襲い、足の指の感覚がなくなり、体中のあちこちが痛みました。
副作用が治まってくるとまた次の投薬日がやってきて、また強い副作用に我慢する日々が続きました。

しかし、3か月が過ぎると投与される薬は1つになり、副作用もその分少なくなって、闘病生活も楽になったようです。
家事も普通にできるし、スポーツ以外は以前の生活が戻ってきました。

蕾が開花したシクラメン。寒さを好む花

化学療法自体は15か月続くので、終わるのはまだはるか先で気が遠かったけれど、月日は着実に過ぎていき、ついに1年目を迎えました。

抜け落ちた髪の毛もまた生えてきて、今ではカツラなしで歩けるほどにまでなりました。
入院と同時に代行者に頼んでいたエアロビクスコースも、また姑が先生として復活しました。
現在は、それまでエアロビクスを代行していた義理妹と交代でやっています。

入院前に教えていた老人用の水中エアロビクスも再開しました。
人工肛門でも15分くらいなら、排泄補助器を外して水の中に入ってもいいそうです。

誕生日にはケーキを作り、料理を作り、現在滞在しているカナダの義理妹の世話もすべてしています。まさしく、元通りの生活に戻りました。

化学療法は来年の3月でお終い。
4週間ごとなので、その合間を縫って、1月末にはカナリア諸島へ1週間旅行にも行く予定です。

1年前には想像もできなかった今の生活。
いつの日か再発する可能性は残っているものの、きっと姑は手術を決意したことを心から良かったと思っていることでしょう。

私たち家族も、再発する日が来ないことを切に願っています。

拍手[0回]

(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
↓ ぽちっと応援、よろしくお願いします。感謝!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ ブログランキングならblogram ジモモ フランクフルト
  
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ランキング
一日一回ポチっと応援してくださると、管理人が大喜びしますw   

日本ブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

こちらは面白ランキングのblogram 。一風変ってる!
blogram投票ボタン

フランクフルトの生活情報サイト、Jimomo Frankfurt です
ジモモ フランクフルト

なんだかどうでもいい、ヨーロッパランキングのEUROPE COLOR
ヨーロッパ在住の日本人によるブログ
著作権について
Creative Commons License
このブログの内容の文章や画像は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。無断リンクなし転載はお断りいたします。

Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons
AD
PR
ブログ内検索
黒猫 maukie
ゲーム付きMaukie 君をゲットしました。マウスを持って行くとじゃれます(OPERAでは動きません)。下のボタンでゲームに切り替わるので、遊んでいってくださいな。数独からMaukie 君に戻るときはページを更新してください。
ブックマーク
ドイツ語と料理のページです
   by Luna Meer 様
熊子の冬眠ライフ
   by 熊子様
オナモミ亭~猫柳一番地
   by オナモミ様
ドイツ田舎暮らし
   by アイスベア様
Sonnen Katze
   by Tomimaru 様
ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
   by ラーダ・ドゥーナ様
Jimmy in ドイツ
   by Jimmy 777様
地球ワーキングトラベラー見聞録
   by takechan0312様

バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
おじゃもみ亭 バナー

お世話になってる無料写真シェアサイト
PIXELIO
時計、カウンター、謎
下のボタンを押すと変身! 左は時計、真ん中はカウンター、右は不思議なグローバーウォークが見られるよ。
Live on Earth
全世界の現在の閲覧者です
現在のブログ閲覧者数
日本ブログ村
Copyright ©  -- Germany Today --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 百花繚乱 / 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]