忍者ブログ

旅行+生活情報+ドイツ語と、ちょっと言いたい今日のドイツ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
↓ ぽちっと応援、よろしくお願いします。感謝!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ ブログランキングならblogram ジモモ フランクフルト
2013/11/21 (Thu)
ピンク色の豆なんて初めて見た
ドイツはすっかり冬になってしまいました。
まだ霜は降りてないけど、暖房の入っていない部屋は寒い!

しかし、日本で一戸建てを買った友人によると、日本の木造家屋のほうが石造りの家よりはるかに寒いんだそう。
うちの居間の温度が16度だというと、向こうは10度くらいになるとか言っとりました。
新築なのに、断熱材とかが全然入ってないんでしょうかねえ?


さて話は変わって、庭の冬支度は全部終了しました。
バラの枝も短くなりましたが、ここでビックリする物を発見しちゃいました。

なんと、バラの枝が絡まっているところに鳥の巣があったんです!
1m20cmくらいの高さのところだから、えらく低いところに作ったもんですが、トゲトゲのバラの枝が絡まっていて、低いながらも要塞並みの守りをしとるんです。
夏の間は葉が生い茂って巣を隠していたし、わたしゃ巣があることさえ知りませんでしたよemoji

バラの木の中に作られた鳥の巣


ところで、皆さんはピンク色の豆を見たことがありますか?
今年ダンナが今年初めて庭に植えたFeuerbohneベニバナインゲン)を収穫したんですが、鞘の中の豆を見てビックリしました。
名前どおりに花が真っ赤だったんですが、まさか豆まで色が付いているとは・・・・・・

Phaseolus coccineus by Danny S. - 001
ベニバナインゲン(Wikipedia より)

赤い花をつける豆って他にもありますけど、鞘の中は結構普通の豆ですよね?
でも、このベニバナインゲンを見たときは目がまん丸になりましたよ~

完全に熟した豆は紫色で、大きな濃い模様が入っています。
これだけでも変わってるんだけど、まだ熟し切れていない豆は模様がまだなく、色がピンク色なんですよ!

BeanSeedsScarletRunner
ベニバナインゲンの豆(Wikipedia より)

実際に収穫した豆。一瞬、本当に食べられるのかと疑った

大きな濃い模様が何かの虫みたいだけど、これは確かに食用の豆だから料理しないとね。
ただし、生の豆にはレクチンという毒性の成分が含まれているので、75℃以上で加熱しないと下痢や嘔吐を引き起こします。
このレクチンはインゲン豆にも含まれているそうなので、ご用心を。

さて、いろいろ思案した結果、今回はこの豆でチリ・コン・カルネを作ることにしました。
注)チリ・コン・カルネはメキシコ風アメリカ料理で、アメリカでチリ・コン・カーンと呼ばれていることから日本でもそういう名前になっていますが、元々スペイン語で、chili con carne(チリ・コン・カルネ)と書きます。
これを英語読みするとカーンになるんですが、こっちではスペイン語の発音で言うので、カルネと呼んでます。

ピンク色の豆が入ったチリ・コン・カルネってなんか変だよなあ・・・
とは思ったけど、どんな料理でもピンク色の豆は変だもんね。
トマトの色が出てくるチリ・コン・カルネなら、他の料理よりはましに見えるかもね。

と、豆を鍋に入れて煮始めたんですが、ここでまたまたビックリすることが起こりました。なんと、鮮やかなピンク色だった豆が、鍋の中でどんどん「灰色」になっていく!

ピンク色から灰色に変化し始めた豆

加熱すると色が変化するんですねえ。
なんちゅう面白い豆や!

しかし、あんなにきれいだった豆がモノトーンの灰色に変わっていくなんて~

注)あのきれいな色は、水に溶け出すみたい。
インターネットで見かけた話によると、澄んだスープにこの豆を入れたら、豆の色が抜けたのと同時にスープが濁ったそうな。

これで料理自体はピンク色のブツブツなしになって落ち着いたけど、灰色ってあまり食欲をそそらないから、色が目立たない料理に入れたほうが無難かもな~

拍手[0回]

(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
↓ ぽちっと応援、よろしくお願いします。感謝!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ ブログランキングならblogram ジモモ フランクフルト
コメント
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

ピンク色の豆ですか~

いや~・・・そそらんなぁ・・・。

でも、茹でてもっと鮮やかなピンクになってもねぇ・・・。グレーってのもねぇ・・・。

これは、コロッケの具とかにしてその豆の色をじくり見ないで食べてしまえる料理がいいのかな~

白いトウモロコシもありますが、みんなが「これってこんな色」と思っている色であることが一番食欲をそそるのかも・・・。

薔薇の枝の中にあった巣。
丸見えじゃないですか~
この家主であった鳥たちはいまどこへ?
違うところに巣をつくって引っ越したのかな?

それとも、ここは別荘?

飛んできたら驚くでしょうね~!

丸見えやんけ~!って・・・はははっ
  • ラーダ さん |
  • 2013/11/21 (17:31) |
  • Edit |
  • 返信

ラーダさんへ

やっぱりピンク色の豆は何となく食べる気にならないですよね~
グレーなんか、まずそうで食べたくなくなるしね~

>白いトウモロコシもありますが、みんなが「これってこんな色」と思っている色であることが一番食欲をそそるのかも・・・。

そうだと思いますよ。
日本に昔からピンク色の豆があったとしたら、誰も違和感を覚えずに食べたと思うな。

巣のほうは、春から夏の間に作られたんでしょうね。
いったいどんな鳥がこんなに低いところに巣を作ったのか興味があるわ~

家族が全然気が付かなかったということは、作ってはみたものの結局使われなかったのかも。
鳥によっては、オスが巣をつくってメスにアッピールし、メスが気に入ったらつがいになるそうです。
もしそうなら、失恋鳥だったのかも

>薔薇の枝の中にあった巣。 丸見えじゃないですか~
木の葉っぱが落ちてしまうと、あちこちの木に巣の跡があるのがよくわかります。
日本でも、山手にいくと見つけられるかも。

この巣を作った鳥が帰ってきたら、丸裸の巣を見てびっくりするでしょうね~
でも、巣は子供が巣立つと放棄されるので、もう戻ってこないかも。
来年この巣を発見してリサイクルする鳥がいるといいんですけどね。
そしたら隠し撮りしてブログに載せてやるのに~
  • from くろろ |
  • 2013/11/22 (03:10)
  
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ランキング
一日一回ポチっと応援してくださると、管理人が大喜びしますw   

日本ブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

こちらは面白ランキングのblogram 。一風変ってる!
blogram投票ボタン

フランクフルトの生活情報サイト、Jimomo Frankfurt です
ジモモ フランクフルト

なんだかどうでもいい、ヨーロッパランキングのEUROPE COLOR
ヨーロッパ在住の日本人によるブログ
著作権について
Creative Commons License
このブログの内容の文章や画像は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。無断リンクなし転載はお断りいたします。

Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons
AD
PR
ブログ内検索
黒猫 maukie
ゲーム付きMaukie 君をゲットしました。マウスを持って行くとじゃれます(OPERAでは動きません)。下のボタンでゲームに切り替わるので、遊んでいってくださいな。数独からMaukie 君に戻るときはページを更新してください。
ブックマーク
ドイツ語と料理のページです
   by Luna Meer 様
熊子の冬眠ライフ
   by 熊子様
オナモミ亭~猫柳一番地
   by オナモミ様
ドイツ田舎暮らし
   by アイスベア様
Sonnen Katze
   by Tomimaru 様
ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
   by ラーダ・ドゥーナ様
Jimmy in ドイツ
   by Jimmy 777様
地球ワーキングトラベラー見聞録
   by takechan0312様

バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
おじゃもみ亭 バナー

お世話になってる無料写真シェアサイト
PIXELIO
時計、カウンター、謎
下のボタンを押すと変身! 左は時計、真ん中はカウンター、右は不思議なグローバーウォークが見られるよ。
Live on Earth
全世界の現在の閲覧者です
現在のブログ閲覧者数
日本ブログ村
Copyright ©  -- Germany Today --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 百花繚乱 / 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]