旅行+生活情報+ドイツ語と、ちょっと言いたい今日のドイツ
2024/11/23 (Sat)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
2010/05/12 (Wed)
ドレスデンの歩き方
2泊3日のドレスデン旅行のうち、初日はマイセンに使ったので、ドレスデン市内観光は実質2日でした。
ホテルをEbayで競り落としたときにDresden City-Card が特典としてついていたので、2日間の市内交通費と国立博物館の入場料は無料。
ウィーンに旅行した時はWien-Karte(ウィーン カード)の値引き率の低さに腹が立ったけど、ここは国立博物館がほとんど無料で入れる。太っ腹なドレスデン万歳!
知らない人用に、ここでちょっと説明をしておきます。
ヨーロッパの観光都市では、Welcome card やDresden-Cardのように、旅行者のための特典カードを出しています。大概は市内交通1日券や2日間券などと博物館や観光バス、市内ツアー、お店などの割引特典の組み合わせです。
発行する都市によって値段も特典もさまざまですが、博物館めぐりをする人には重宝なカードですので、どこかへお出かけの際にはぜひ調べてみてください。
さて、Dresden Cardには3種類あって、需要に応じて選べるようになっています。
それぞれのカードはCity-Cardが基本になっており、市内交通が2日間か3日間無料で利用でき、と14の国立博物館(historisches gruenes Gewoelbeを除く)へ無料で入館できます。
他に16の博物館で10%から50%の割引。3つの展望台、15の市内観光ツアー、9件のコンサートや劇場、26のお店での割引もあります。
カードは時間制で、カードに記入した時間からそれぞれ48時間、または72時間有効になります。
Dresden-City-Card
21ユーロ(48時間有効)
市内交通が2日間有効で、博物館やアトラクションの割引。
Dresden-City-Card fuer Familie
39ユーロ(48時間有効)
City-Cardと同じ内容で、大人2人と子供が最高4人(14歳まで)まで有効。
Dresden-Regio-Card
32ユーロ(72時間有効)
City-Cardの内容プラス近郊交通チケット付きで3日間有効。
ドレスデン近郊の観光もしたい人向け。
無料になる博物館と割引になる博物館やアトラクションは、観光局のサイトにあるパンフレット(pdf)で詳しく説明されていますので、旅行のプラン作りに役立ててください。市内地図もあり、どこに何があるのかわかるようになっています。
注)City-Card所持者が近郊にも足を延ばしたい場合、追加料金8ユーロで1日往復券が買えます。Reigo-Cardと違って目的地までの往復券ですが、1日有効なのでゆっくり時間が取れます。駅のチケット窓口でカードを提示して、行きたい目的地の往復チケットが欲しいというと売ってくれます。
さて、博物館めぐりをしない人は、City-cardなしで観光する人がいると思います。そんな人のために、ドレスデン市内と近郊の交通ネットワーク、 VVOの運賃を表示しておきます。
めんどくさいのでサイトをコピーして画像にしてあります。画像内の注意書き用の小さい数字はサイトで確認してくださ い。
画像はクリックすると拡大します。
VVOの公式サイトで確認する場合は下記から飛んでください。
VVOの料金サイトへ行く
市内の交通は、もっぱらバスと路面電車です。
自分のホテルのそばにバス停や路面電車の駅がある場合は、有効に利用しましょう。
ドイツは各地で規則が違い、乗車する前にチケットを刻印しなければならないところと、刻印しなくてもいいとことがあります。フランクフルトは刻印しなくてもいいので、最初のころは刻印が必要な都市に行くとすごく戸惑いました。
ドレスデンは刻印が必要なので、乗車する前に刻印機を探してくださいね。バスや路面電車では中に刻印機があるので、乗車した後に刻印することになります。
路面電車の駅は、同時にいくつかの電車が到着しても大丈夫なようにとても長くなっています。
着いた順番に前に止まるので、最初に来た電車に乗る場合は駅の一番前に行かないといけません。
中には、路面電車の駅がバスの停留所と兼用になっている場合もあります。
路面電車はいろいろ種類があって、色もさまざま
電車は頻繁に来るので、乗り遅れてもすぐ次が来る
VW(フォルクスワーゲン)の特別電車が向こう側にやってきた。中央分離帯が邪魔だ~
窓が一つもないんだけど、いったい何が入ってるんだろう?
ところで、東ドイツでは歩行者信号機に左のような防止をかぶった人形(アンぺルマン:アンペルは信号機のことで、マンは男性の意味)が使われていました。今でもベルリンで見られるけれど、ドレスデンでも活躍している。
何度も信号を渡りながらちっとも信号に目がいかなかったけど、そのうちついに目が行った。おお、ご対面だ(笑)
そういえば、Noraさんが記事にしてましたよね。
そして、ベルリンでは見たことがなかった女の子(アンペルフラウ:フラウは女性の意味)にも感激のご対面(わはは)
これ、信号が三つあるでしょ。一番上には「Signal kommt」(信号が来ます)と書いてあるの。
信号が変わる直前にこれが一番上に見えるのは、交通規則を守らせるためかな?
さてさて、最後にお散歩時に見かけた風景をご紹介します。
これはインターネット末端と観光インフォメーションと電話が一つになったメディアスポット
上の記事でVWの特別電車が走ってましたが、もしかして?と思った方います?そう、それは当然ここにVWの工場があるからなんですね。町の中心からそんなに離れてませんでした。
なかなかのデザインですね~ 猫パパは無視してください
これもすでに他で紹介されていたような記憶があるんですが、猫パパが試乗(座ってるだけ)。
ひっくり返して下が見てみたいですね~
まさにアイデアものですが、ちょっと問題あるんじゃない?
一人だと見晴らしはいいけれど・・・
前を向けない人は、進行方向の決定権がなくなるわけで、走ってたら変な気持ちになりそうですよ。
それに、ハンドル握ってる人の正面方向にも人が座って漕いでるということは、視界が邪魔されるということだよね?危なくないのかなあ?
次回はドレスデン観光です
ホテルをEbayで競り落としたときにDresden City-Card が特典としてついていたので、2日間の市内交通費と国立博物館の入場料は無料。
ウィーンに旅行した時はWien-Karte(ウィーン カード)の値引き率の低さに腹が立ったけど、ここは国立博物館がほとんど無料で入れる。太っ腹なドレスデン万歳!
知らない人用に、ここでちょっと説明をしておきます。
ヨーロッパの観光都市では、Welcome card やDresden-Cardのように、旅行者のための特典カードを出しています。大概は市内交通1日券や2日間券などと博物館や観光バス、市内ツアー、お店などの割引特典の組み合わせです。
発行する都市によって値段も特典もさまざまですが、博物館めぐりをする人には重宝なカードですので、どこかへお出かけの際にはぜひ調べてみてください。
さて、Dresden Cardには3種類あって、需要に応じて選べるようになっています。
それぞれのカードはCity-Cardが基本になっており、市内交通が2日間か3日間無料で利用でき、と14の国立博物館(historisches gruenes Gewoelbeを除く)へ無料で入館できます。
他に16の博物館で10%から50%の割引。3つの展望台、15の市内観光ツアー、9件のコンサートや劇場、26のお店での割引もあります。
カードは時間制で、カードに記入した時間からそれぞれ48時間、または72時間有効になります。
Dresden-City-Card
21ユーロ(48時間有効)
市内交通が2日間有効で、博物館やアトラクションの割引。
Dresden-City-Card fuer Familie
39ユーロ(48時間有効)
City-Cardと同じ内容で、大人2人と子供が最高4人(14歳まで)まで有効。
Dresden-Regio-Card
32ユーロ(72時間有効)
City-Cardの内容プラス近郊交通チケット付きで3日間有効。
ドレスデン近郊の観光もしたい人向け。
無料になる博物館と割引になる博物館やアトラクションは、観光局のサイトにあるパンフレット(pdf)で詳しく説明されていますので、旅行のプラン作りに役立ててください。市内地図もあり、どこに何があるのかわかるようになっています。
注)City-Card所持者が近郊にも足を延ばしたい場合、追加料金8ユーロで1日往復券が買えます。Reigo-Cardと違って目的地までの往復券ですが、1日有効なのでゆっくり時間が取れます。駅のチケット窓口でカードを提示して、行きたい目的地の往復チケットが欲しいというと売ってくれます。
さて、博物館めぐりをしない人は、City-cardなしで観光する人がいると思います。そんな人のために、ドレスデン市内と近郊の交通ネットワーク、 VVOの運賃を表示しておきます。
めんどくさいのでサイトをコピーして画像にしてあります。画像内の注意書き用の小さい数字はサイトで確認してくださ い。
画像はクリックすると拡大します。
VVOの公式サイトで確認する場合は下記から飛んでください。
VVOの料金サイトへ行く
市内の交通は、もっぱらバスと路面電車です。
自分のホテルのそばにバス停や路面電車の駅がある場合は、有効に利用しましょう。
ドイツは各地で規則が違い、乗車する前にチケットを刻印しなければならないところと、刻印しなくてもいいとことがあります。フランクフルトは刻印しなくてもいいので、最初のころは刻印が必要な都市に行くとすごく戸惑いました。
ドレスデンは刻印が必要なので、乗車する前に刻印機を探してくださいね。バスや路面電車では中に刻印機があるので、乗車した後に刻印することになります。
路面電車の駅は、同時にいくつかの電車が到着しても大丈夫なようにとても長くなっています。
着いた順番に前に止まるので、最初に来た電車に乗る場合は駅の一番前に行かないといけません。
中には、路面電車の駅がバスの停留所と兼用になっている場合もあります。
路面電車はいろいろ種類があって、色もさまざま
電車は頻繁に来るので、乗り遅れてもすぐ次が来る
VW(フォルクスワーゲン)の特別電車が向こう側にやってきた。中央分離帯が邪魔だ~
窓が一つもないんだけど、いったい何が入ってるんだろう?
ところで、東ドイツでは歩行者信号機に左のような防止をかぶった人形(アンぺルマン:アンペルは信号機のことで、マンは男性の意味)が使われていました。今でもベルリンで見られるけれど、ドレスデンでも活躍している。
何度も信号を渡りながらちっとも信号に目がいかなかったけど、そのうちついに目が行った。おお、ご対面だ(笑)
そういえば、Noraさんが記事にしてましたよね。
そして、ベルリンでは見たことがなかった女の子(アンペルフラウ:フラウは女性の意味)にも感激のご対面(わはは)
信号が変わる直前にこれが一番上に見えるのは、交通規則を守らせるためかな?
さてさて、最後にお散歩時に見かけた風景をご紹介します。
これはインターネット末端と観光インフォメーションと電話が一つになったメディアスポット
上の記事でVWの特別電車が走ってましたが、もしかして?と思った方います?そう、それは当然ここにVWの工場があるからなんですね。町の中心からそんなに離れてませんでした。
なかなかのデザインですね~ 猫パパは無視してください
これもすでに他で紹介されていたような記憶があるんですが、猫パパが試乗(座ってるだけ)。
ひっくり返して下が見てみたいですね~
まさにアイデアものですが、ちょっと問題あるんじゃない?
一人だと見晴らしはいいけれど・・・
前を向けない人は、進行方向の決定権がなくなるわけで、走ってたら変な気持ちになりそうですよ。
それに、ハンドル握ってる人の正面方向にも人が座って漕いでるということは、視界が邪魔されるということだよね?危なくないのかなあ?
次回はドレスデン観光です
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
トラックバック
TrackbackURL
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ランキング
一日一回ポチっと応援してくださると、管理人が大喜びしますw
日本ブログ村
こちらは面白ランキングのblogram 。一風変ってる!
フランクフルトの生活情報サイト、Jimomo Frankfurt です
なんだかどうでもいい、ヨーロッパランキングのEUROPE COLOR
著作権について
このブログの内容の文章や画像は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。無断リンクなし転載はお断りいたします。
Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons
最新記事
(03/10)
(03/09)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/09)
(02/06)
(02/04)
(02/02)
(01/30)
(01/27)
(01/21)
カテゴリー
AD
PR
ブログ内検索
黒猫 maukie
ゲーム付きMaukie 君をゲットしました。マウスを持って行くとじゃれます(OPERAでは動きません)。下のボタンでゲームに切り替わるので、遊んでいってくださいな。数独からMaukie 君に戻るときはページを更新してください。
ブックマーク
♥
ドイツ語と料理のページです
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
カウンター
時計、カウンター、謎
下のボタンを押すと変身! 左は時計、真ん中はカウンター、右は不思議なグローバーウォークが見られるよ。
Live on Earth
全世界の現在の閲覧者です
現在のブログ閲覧者数
日本ブログ村
無題
もし、ドイツに行くことがあればダンナにまかせよう・・・(いつもそうだが)
>ドイツは各地で規則が違い、乗車する前にチケットを刻印しなければならないところと、刻印しなくてもいいとことがあります。フランクフルトは刻印しなくてもいいので、最初のころは刻印が必要な都市に行くとすごく戸惑いました
そんな~、ドイツに住んでいるくろろさんでも戸惑うなら、観光客だって確実に迷いますよ~。言葉ができないと聞かれても答えられないし、言い訳もできない・・・。うううっ
猫パパ、どんなお顔なのか気になりますわ~
ところで、何ですかこの自転車は?
ハンドルを操作できるのは一人なんですよね?
その人以外は進行方向をまともに見られずに足元のハンドルをこぐってことですか?
う~む・・・。なんか、酔いそう・・・
ラーダ・ドゥーナさんへ
チケットの刻印ねえ、旅行者には難しいと思います。
初めて刻印のいる町に行ったとき、どこに刻印機があるのかわからなくてうろうろしました。すごく小さくて目立たない機械なんで、見過ごすかもしれません。
この自転車、ハンドル操作する人以外は絶対感覚がおかしくなると思いますよ。特に横向きの人なんか、方向感覚がまったくなくなるから、目をつぶらないと気分が悪くなると思います。
この自転車を試してみた人たち、どのくらいの距離までいけたんでしょうね?
もしかしたら、自転車から降りたら全員そろって地面に這いつくばったとか(笑)