旅行+生活情報+ドイツ語と、ちょっと言いたい今日のドイツ
2025/02/02 (Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
2012/05/21 (Mon)
今年はサクランボが不作・・・
日本は5月だと言うのに寒い日が続いたそうですが、ドイツも寒くなりました。
暑くなったり寒くなったり、いやな天気です。
それでも、ドイツは確実に夏に向かってきている。
しかし、今年はとっても残念なことに、サクランボの収穫がまったく見込めません。
あれだけの数の花が満開だったのに、虫たちが開花のころに姿を見せなかったために、実を結んだ花はごくわずか。それこそ、数えられるほどしか実を結んでないんですよ。
数少ないサクランボなのに、すでに傷物になってる
あ~あ、楽しみが減った~
ま、こう言う年もあるわな。
ところで、春も後半ということで、庭にもいろいろな花が咲きました。
独り言:ドイツには初夏ってあるんだろうか?
6月はいつも長袖になるくらい寒いしなあ・・・
マーガレット
スズラン
名前知らない・・・
お高いチューリップ「アイスクリーム」
アイスクリームの双子
お隣の花
ネギの花
セイヨウアサツキ
Spitz-Morcheln(アミガサタケ)
最後にキノコが出てきたのが意外でしょ?
ホームセンターで買ったRindenmulch (細かくした木の皮)を去年の秋に庭に敷いたんですが、このアミガサタケはこれが大好きで、庭に出てくることがよくあるんですって。
これ、食用キノコなんです。
生食はダメで、料理をすれば食べられるそうです。
それも、乾燥させてから料理すると美味しいらしい。
数個ほど出てきているので、どうしようか思案中です~
変わったチューリップの「アイスクリーム」は本当はもうちょっと花が開くと思ったんですが、開かずに枯れてしまった。
寒くなったのが悪かったのかも・・・
実際には、ピンク色の部分はガクと同じで、真ん中の白い部分が花として開きます。
まるで、アイスクリームを乗せたみたいに見えるので、名前が「アイスクリーム」
せっかくだから、花が開いた写真を見ていただきたいところですが、ここに持ってこられる写真がないので、Google の画像検索ページのリリンクを持ってきました。
ぜひ見てみてください。
キレイですよ~
検索キーワード「tulpen ice cream」の検索結果ページ
暑くなったり寒くなったり、いやな天気です。
それでも、ドイツは確実に夏に向かってきている。
しかし、今年はとっても残念なことに、サクランボの収穫がまったく見込めません。
あれだけの数の花が満開だったのに、虫たちが開花のころに姿を見せなかったために、実を結んだ花はごくわずか。それこそ、数えられるほどしか実を結んでないんですよ。
数少ないサクランボなのに、すでに傷物になってる
あ~あ、楽しみが減った~
ま、こう言う年もあるわな。
ところで、春も後半ということで、庭にもいろいろな花が咲きました。
独り言:ドイツには初夏ってあるんだろうか?
6月はいつも長袖になるくらい寒いしなあ・・・
マーガレット
スズラン
名前知らない・・・
お高いチューリップ「アイスクリーム」
アイスクリームの双子
お隣の花
ネギの花
セイヨウアサツキ
Spitz-Morcheln(アミガサタケ)
最後にキノコが出てきたのが意外でしょ?
ホームセンターで買ったRindenmulch (細かくした木の皮)を去年の秋に庭に敷いたんですが、このアミガサタケはこれが大好きで、庭に出てくることがよくあるんですって。
これ、食用キノコなんです。
生食はダメで、料理をすれば食べられるそうです。
それも、乾燥させてから料理すると美味しいらしい。
数個ほど出てきているので、どうしようか思案中です~
変わったチューリップの「アイスクリーム」は本当はもうちょっと花が開くと思ったんですが、開かずに枯れてしまった。
寒くなったのが悪かったのかも・・・
実際には、ピンク色の部分はガクと同じで、真ん中の白い部分が花として開きます。
まるで、アイスクリームを乗せたみたいに見えるので、名前が「アイスクリーム」
せっかくだから、花が開いた写真を見ていただきたいところですが、ここに持ってこられる写真がないので、Google の画像検索ページのリリンクを持ってきました。
ぜひ見てみてください。
キレイですよ~
検索キーワード「tulpen ice cream」の検索結果ページ
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ランキング
一日一回ポチっと応援してくださると、管理人が大喜びしますw
日本ブログ村
こちらは面白ランキングのblogram 。一風変ってる!
フランクフルトの生活情報サイト、Jimomo Frankfurt です
なんだかどうでもいい、ヨーロッパランキングのEUROPE COLOR
著作権について
このブログの内容の文章や画像は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。無断リンクなし転載はお断りいたします。
Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons
最新記事
(03/10)
(03/09)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/09)
(02/06)
(02/04)
(02/02)
(01/30)
(01/27)
(01/21)
カテゴリー
AD
PR
ブログ内検索
黒猫 maukie
ゲーム付きMaukie 君をゲットしました。マウスを持って行くとじゃれます(OPERAでは動きません)。下のボタンでゲームに切り替わるので、遊んでいってくださいな。数独からMaukie 君に戻るときはページを更新してください。
ブックマーク
♥
ドイツ語と料理のページです
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
カウンター
時計、カウンター、謎
下のボタンを押すと変身! 左は時計、真ん中はカウンター、右は不思議なグローバーウォークが見られるよ。
Live on Earth
全世界の現在の閲覧者です
現在のブログ閲覧者数
日本ブログ村
No Title
来年はたくさん実ってくれるといいですね~
くろろさんのお宅には可愛らしいお花がたくさん咲いているのですね~
うちにはアロエとか地味ぃな観葉植物ばかりですよ~
アイスクリームっていうチューリップ、名前も可愛い♪
ラーダさんへ
でかい木なのに、ちらほらとしかサクランボがぶら下がってなくて、ほんとガックリ。
でも来年はまた、唸るほど実るんでしょうね。
花壇に数種類の花を植えているので、季節の移り変わりとともに楽しめるのがいいです。
家庭菜園にはトマトの苗を植えて、絹サヤとえんどう豆の種をまきました。
が、ミミがさっそく豆畑をトイレに使っちゃって・・・
耕したあとの柔らかい土が、最適らしいです