旅行+生活情報+ドイツ語と、ちょっと言いたい今日のドイツ
2025/02/02 (Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
2012/05/20 (Sun)
腰痛に腹巻
春は庭仕事が多くなりますが、おかげで腰がイタタタタッ!
長い事ほったらかしにしていたけど、さすがにこのままじゃあ、と重い腰をあげたのはいいけれど、しなきゃいけないことがありすぎて、しゃがむ時間が長い!
家庭菜園の準備にと、2つあるコンポストの一つからできあがった土を家庭菜園にまき、空になったコンポストにもう一つのコンポストの中身を入れ替えるんですが、これが結構重労働で腰に来ます。
こうすると、下にある(すでに出来上がってきている)コンポストの土が上に来て、上部の生状態の中身が下に行くので、コンポスト期間が短くて済むんですよね。
ほんとはもっと早くにしなきゃいけなかったんだけど・・・・(汗)
庭の畑を耕して、雑草とってって、腰に悪い作業ばっか~
ついには重度の腰痛になってき始めて、椅子に座るのも気を付けないといけなくなってきた。
下手すると、婆さん歩きしかできなくなるんです。
腰痛になると、一番困るのがトイレだよね?
腰が痛くて、体が曲げられない・・・・・・
ぎっくり腰なんかになったら、どうやっておトイレしたらいいんでしょ(絶対なったらいかん!)
この腰痛、大事なのは背中をまっすぐにして座ることと、腰を冷やさないこと。
お風呂の後は痛みが嘘のように消えるけど、しばらくするとまた痛くなってくる。
そこで考えました。
腹巻してみよう!
あれなら腰をしっかり包んでくれるから、あったかいはず。
そこでさっそく腹巻をしてみたんですが・・・・・・
おほっ、腰痛が軽くなってきましたよ!
伸縮性があるから、腰を温めて固定させる、2重の効果があるのがいいみたい。
あんなに痛かったのに、腹巻をしてからはだんだんましになってくるんです。
もう、寝るときもずっと腹巻状態ですよ~
でも、いくら腹巻が腰痛を軽くしてくれたとはいえ、姿勢が悪いとまた腰が痛くなるので、椅子に座るときは注意しないとね。この間は、車の助手席の椅子でドツボにはまってしもうたし・・・
自転車乗って、歩いて、運動もやっとります。
腰のツボを自分で押したりもしてるけど、自分でするのってやりにくいのよね。
まだまだ注意して生活しないといけなそうです。
ミミ。柔らかい体のネコは、腰痛になる要素がないかも
長い事ほったらかしにしていたけど、さすがにこのままじゃあ、と重い腰をあげたのはいいけれど、しなきゃいけないことがありすぎて、しゃがむ時間が長い!
家庭菜園の準備にと、2つあるコンポストの一つからできあがった土を家庭菜園にまき、空になったコンポストにもう一つのコンポストの中身を入れ替えるんですが、これが結構重労働で腰に来ます。
こうすると、下にある(すでに出来上がってきている)コンポストの土が上に来て、上部の生状態の中身が下に行くので、コンポスト期間が短くて済むんですよね。
ほんとはもっと早くにしなきゃいけなかったんだけど・・・・(汗)
庭の畑を耕して、雑草とってって、腰に悪い作業ばっか~
ついには重度の腰痛になってき始めて、椅子に座るのも気を付けないといけなくなってきた。
下手すると、婆さん歩きしかできなくなるんです。
腰痛になると、一番困るのがトイレだよね?
腰が痛くて、体が曲げられない・・・・・・
ぎっくり腰なんかになったら、どうやっておトイレしたらいいんでしょ(絶対なったらいかん!)
この腰痛、大事なのは背中をまっすぐにして座ることと、腰を冷やさないこと。
お風呂の後は痛みが嘘のように消えるけど、しばらくするとまた痛くなってくる。
そこで考えました。
腹巻してみよう!
あれなら腰をしっかり包んでくれるから、あったかいはず。
そこでさっそく腹巻をしてみたんですが・・・・・・
おほっ、腰痛が軽くなってきましたよ!
伸縮性があるから、腰を温めて固定させる、2重の効果があるのがいいみたい。
あんなに痛かったのに、腹巻をしてからはだんだんましになってくるんです。
もう、寝るときもずっと腹巻状態ですよ~
でも、いくら腹巻が腰痛を軽くしてくれたとはいえ、姿勢が悪いとまた腰が痛くなるので、椅子に座るときは注意しないとね。この間は、車の助手席の椅子でドツボにはまってしもうたし・・・
自転車乗って、歩いて、運動もやっとります。
腰のツボを自分で押したりもしてるけど、自分でするのってやりにくいのよね。
まだまだ注意して生活しないといけなそうです。
ミミ。柔らかい体のネコは、腰痛になる要素がないかも
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ランキング
一日一回ポチっと応援してくださると、管理人が大喜びしますw
日本ブログ村
こちらは面白ランキングのblogram 。一風変ってる!
フランクフルトの生活情報サイト、Jimomo Frankfurt です
なんだかどうでもいい、ヨーロッパランキングのEUROPE COLOR
著作権について
このブログの内容の文章や画像は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。無断リンクなし転載はお断りいたします。
Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons
最新記事
(03/10)
(03/09)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/09)
(02/06)
(02/04)
(02/02)
(01/30)
(01/27)
(01/21)
カテゴリー
AD
PR
ブログ内検索
黒猫 maukie
ゲーム付きMaukie 君をゲットしました。マウスを持って行くとじゃれます(OPERAでは動きません)。下のボタンでゲームに切り替わるので、遊んでいってくださいな。数独からMaukie 君に戻るときはページを更新してください。
ブックマーク
♥
ドイツ語と料理のページです
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
カウンター
時計、カウンター、謎
下のボタンを押すと変身! 左は時計、真ん中はカウンター、右は不思議なグローバーウォークが見られるよ。
Live on Earth
全世界の現在の閲覧者です
現在のブログ閲覧者数
日本ブログ村
No Title
腹巻・・・ドイツにもあるのですか?それとも日本から?
そちらにはインドメタシン配合の軟膏などを売っていないのでしょうか
急な痛みには冷やす、慢性的な痛みはあたためる・・・と聞いた事がありますが、人それぞれなのですね
だいぶマシになられたようですが、お大事に・・・
ラーダさんへ
腰痛のお見舞いありがとうございます。
私の腰痛は一般的な腰痛で、炎症ではないのでインドメタシンは使えないんですよ。
炎症の場合は冷やしますが、普通の腰痛は冷やすと酷くなるんです。
こちらも夏日になったおかげで、痛みが大分軽くなりました。
このまま暖かい日が続いてくれれば完治するかもです。
ということは、まだ治ってないということで・・・(^^;)
やりにくいけど、自分で腰のツボを指圧しないといけないようですな。