旅行+生活情報+ドイツ語と、ちょっと言いたい今日のドイツ
2024/11/22 (Fri)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
2011/06/08 (Wed)
ノルマンディー海岸へは干潮の時に行け
イースター祝日の日曜日は抜けるような青い空で、絶好のドライブ日和。
この日はノルマンディー上陸作戦で有名なノルマンディー北海岸へ向けて走りました。
D-Dayで知られたこの海岸に行くためには、ひとつ絶対に忘れてはいけないことがあります。
それは、必ず干潮の時間に行かなければならないということ。
なぜかわかります?
実は干潮になると、当時の遺物が水の下から現れてくるんです。
せっかく観光するなら、未だに残っているその遺物も見学しないと意味がない。
ということで、ちゃんと家で潮の満ち引きの時間を調べてきました。
モン・サン・ミシェルもちょうど干潮で、遥か彼方にまで水が引いた頃に観光でしたが、こっちのほうは実は偶然。私としては、できれば満潮時が見たいところでした。
さて、潮の干満潮の時間ですが、いくつかサイトがあります。
自分が利用したサイトが見つけられないので、他のサイトのリンクを持ってきました。
このサイトにある地図から場所を選ぶこともできるし、地名で選ぶこともできます。
青いポイントにマウスを持っていくと地名が、クリックするとそのページに行きます。
フランス語なので、Google の翻訳機能を利用するとわかりやすいですが、干潮はグラフになっているのですぐわかるでしょう。
サイトにあるマップを利用すると簡単
フランスの海岸の干満潮インフォメーション
pleimer(フランスの海岸)
pleimer(ノルマンディー海岸)
この日の干潮は9時半。
10時までに着けばいいだろうということで、8時にグランヴィルを出発です。
この日は高速道路ではなく、国道を走ったので、ノルマンディー特有の風景が次々に現れてきます。
これぞ、ノルマンディー特有の石造りの家
どこへ行っても石造り
質素な石の家も、お店になると賑やか
なーんにもないノルマンディーの田舎
コンクリート製の、足かけ付き電信柱
途中で見かけた電信柱にびっくりしました。
足を掛けるためにはしご状になっている。
息子によると、これは戦前から使われているもので、ドイツでも田舎のほうに行けばまだ残っているところがあるそうな。
私たちが走った道路や町にも、戦時はドイツ軍や連合軍が進行したのだろうから、この電信柱は歴史の証人でもあるわけですね。
あちこちで放牧された牛たちがのどかに草を食んでいる、こんなのんびりした田舎でも、当時は激しい戦闘があったはず。上陸作戦があった海岸が近づいてくるにつれ、思いは自然に戦争へと傾いて行きます。
次回はいよいよ、ノルマンディー上陸作戦の舞台です。
この日はノルマンディー上陸作戦で有名なノルマンディー北海岸へ向けて走りました。
D-Dayで知られたこの海岸に行くためには、ひとつ絶対に忘れてはいけないことがあります。
それは、必ず干潮の時間に行かなければならないということ。
なぜかわかります?
実は干潮になると、当時の遺物が水の下から現れてくるんです。
せっかく観光するなら、未だに残っているその遺物も見学しないと意味がない。
ということで、ちゃんと家で潮の満ち引きの時間を調べてきました。
モン・サン・ミシェルもちょうど干潮で、遥か彼方にまで水が引いた頃に観光でしたが、こっちのほうは実は偶然。私としては、できれば満潮時が見たいところでした。
さて、潮の干満潮の時間ですが、いくつかサイトがあります。
自分が利用したサイトが見つけられないので、他のサイトのリンクを持ってきました。
このサイトにある地図から場所を選ぶこともできるし、地名で選ぶこともできます。
青いポイントにマウスを持っていくと地名が、クリックするとそのページに行きます。
フランス語なので、Google の翻訳機能を利用するとわかりやすいですが、干潮はグラフになっているのですぐわかるでしょう。
サイトにあるマップを利用すると簡単
フランスの海岸の干満潮インフォメーション
pleimer(フランスの海岸)
pleimer(ノルマンディー海岸)
この日の干潮は9時半。
10時までに着けばいいだろうということで、8時にグランヴィルを出発です。
この日は高速道路ではなく、国道を走ったので、ノルマンディー特有の風景が次々に現れてきます。
これぞ、ノルマンディー特有の石造りの家
どこへ行っても石造り
質素な石の家も、お店になると賑やか
なーんにもないノルマンディーの田舎
コンクリート製の、足かけ付き電信柱
途中で見かけた電信柱にびっくりしました。
足を掛けるためにはしご状になっている。
息子によると、これは戦前から使われているもので、ドイツでも田舎のほうに行けばまだ残っているところがあるそうな。
私たちが走った道路や町にも、戦時はドイツ軍や連合軍が進行したのだろうから、この電信柱は歴史の証人でもあるわけですね。
あちこちで放牧された牛たちがのどかに草を食んでいる、こんなのんびりした田舎でも、当時は激しい戦闘があったはず。上陸作戦があった海岸が近づいてくるにつれ、思いは自然に戦争へと傾いて行きます。
次回はいよいよ、ノルマンディー上陸作戦の舞台です。
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
コメント
トラックバック
TrackbackURL
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ランキング
一日一回ポチっと応援してくださると、管理人が大喜びしますw
日本ブログ村
こちらは面白ランキングのblogram 。一風変ってる!
フランクフルトの生活情報サイト、Jimomo Frankfurt です
なんだかどうでもいい、ヨーロッパランキングのEUROPE COLOR
著作権について
このブログの内容の文章や画像は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。無断リンクなし転載はお断りいたします。
Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons
最新記事
(03/10)
(03/09)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/09)
(02/06)
(02/04)
(02/02)
(01/30)
(01/27)
(01/21)
カテゴリー
AD
PR
ブログ内検索
黒猫 maukie
ゲーム付きMaukie 君をゲットしました。マウスを持って行くとじゃれます(OPERAでは動きません)。下のボタンでゲームに切り替わるので、遊んでいってくださいな。数独からMaukie 君に戻るときはページを更新してください。
ブックマーク
♥
ドイツ語と料理のページです
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
カウンター
時計、カウンター、謎
下のボタンを押すと変身! 左は時計、真ん中はカウンター、右は不思議なグローバーウォークが見られるよ。
Live on Earth
全世界の現在の閲覧者です
現在のブログ閲覧者数
日本ブログ村