旅行+生活情報+ドイツ語と、ちょっと言いたい今日のドイツ
2024/11/25 (Mon)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
2013/10/20 (Sun)
キノコは温めなおしてはいけないって本当?
前回の「ほうれん草は温めなおしてはいけないって本当?」に続いて、温めなおしてもいいのかどうかシリーズ第二弾です。
秋になると、ドイツの森ではキノコ狩をする人たちをよく見かけるようになります。
そして、キノコに詳しい人たちが口をそろえて言うのは、「キノコはその日のうちに料理しなければいけない」
そして、「キノコ」を温めなおしてはいけないと言われます。
これは、ほうれん草と同じようにキノコにも毒素があるからでしょうか?
答えは「いいえ」です
ほうれん草の場合は、室内温度で保存すると化学変化が起こり、毒素が増えてくるわけですが、キノコの場合は細菌が急速に繁殖します。
だから、自分の健康を考えれば、早く食べたほうが安全だって言うことなんです。
しかし、キノコを料理した後、もう一度温めなおすと細菌がさらに増えるんでしょうか?
実はこれもほうれん草と同じで、まだ冷蔵庫が隅々にまで行き渡っていなかった頃の話です。
キノコは腐りやすいので、キノコを温めなおすと毒素が出てくると考えられたのですが、これも冷蔵庫で保存すれば2日後までは大丈夫です。
温めなおすときは70度以上で加熱すれば、細菌を殺すことができます。
しかし、冷蔵庫で保存してあっても、温めなおすのは1回限りにしてください。
キノコは非常にデリケートで、2回温めなおすとキノコのたんぱく質が細菌やキノコの酵素によって分解されるので、吐き気や嘔吐、下痢が来るかもしれません。
野生のキノコは掃除が大変ですが、お店で買ってきたキノコは別に汚くないので、キッチンペーパーで拭くだけで結構です。
水で洗うとキノコが水分を吸収し、キノコ自身の味が薄くなってしまうそうです。
しばらく前にダンナが採ってきたキノコは、掃除がめんどくさいのから簡単なものまで数種類ありました。どれも美味しいキノコで、Maronen-Röhrling(ニセイロガワリ)、Krause Glucke(ハナビラタケ)、Flaschenstäubling(ホコリタケ)、Gemeiner Riesenschirmling(カラカサタケ)の4種。
これはキノコ炒めにして、その日のうちにいただきました。
この間はマローネンと一般に呼ばれるMaronen-Röhrlingを採ってきたので、スパゲッティーソースにしてみました。量がすごくたくさんあったので、ひとつはトマトソースの中に入れ、もうひとつは和風仕立てに。
ドイツのキノコの食べ方は、バターで炒めて塩コショウで味付け、だけ。
でも、グレービーソースに入れても美味しいし、野菜炒めに入れてもいい。
保存にさえ気をつければいろいろ楽しめます。
今がちょうど旬ですし、キノコ狩にいけない人でもお店のキノコで試して見ては?
参考記事:Darf man Pilze aufwärmen?
秋になると、ドイツの森ではキノコ狩をする人たちをよく見かけるようになります。
そして、キノコに詳しい人たちが口をそろえて言うのは、「キノコはその日のうちに料理しなければいけない」
そして、「キノコ」を温めなおしてはいけないと言われます。
これは、ほうれん草と同じようにキノコにも毒素があるからでしょうか?
答えは「いいえ」です
ほうれん草の場合は、室内温度で保存すると化学変化が起こり、毒素が増えてくるわけですが、キノコの場合は細菌が急速に繁殖します。
だから、自分の健康を考えれば、早く食べたほうが安全だって言うことなんです。
しかし、キノコを料理した後、もう一度温めなおすと細菌がさらに増えるんでしょうか?
実はこれもほうれん草と同じで、まだ冷蔵庫が隅々にまで行き渡っていなかった頃の話です。
キノコは腐りやすいので、キノコを温めなおすと毒素が出てくると考えられたのですが、これも冷蔵庫で保存すれば2日後までは大丈夫です。
温めなおすときは70度以上で加熱すれば、細菌を殺すことができます。
しかし、冷蔵庫で保存してあっても、温めなおすのは1回限りにしてください。
キノコは非常にデリケートで、2回温めなおすとキノコのたんぱく質が細菌やキノコの酵素によって分解されるので、吐き気や嘔吐、下痢が来るかもしれません。
野生のキノコは掃除が大変ですが、お店で買ってきたキノコは別に汚くないので、キッチンペーパーで拭くだけで結構です。
水で洗うとキノコが水分を吸収し、キノコ自身の味が薄くなってしまうそうです。
しばらく前にダンナが採ってきたキノコは、掃除がめんどくさいのから簡単なものまで数種類ありました。どれも美味しいキノコで、Maronen-Röhrling(ニセイロガワリ)、Krause Glucke(ハナビラタケ)、Flaschenstäubling(ホコリタケ)、Gemeiner Riesenschirmling(カラカサタケ)の4種。
これはキノコ炒めにして、その日のうちにいただきました。
4種類のキノコとたまねぎを炒めて
この間はマローネンと一般に呼ばれるMaronen-Röhrlingを採ってきたので、スパゲッティーソースにしてみました。量がすごくたくさんあったので、ひとつはトマトソースの中に入れ、もうひとつは和風仕立てに。
ナスやピーマン、たまねぎを入れて和風に
しっかり加熱します
これぞ和風キノコスパゲッティー
ドイツのキノコの食べ方は、バターで炒めて塩コショウで味付け、だけ。
でも、グレービーソースに入れても美味しいし、野菜炒めに入れてもいい。
保存にさえ気をつければいろいろ楽しめます。
今がちょうど旬ですし、キノコ狩にいけない人でもお店のキノコで試して見ては?
参考記事:Darf man Pilze aufwärmen?
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ランキング
一日一回ポチっと応援してくださると、管理人が大喜びしますw
日本ブログ村
こちらは面白ランキングのblogram 。一風変ってる!
フランクフルトの生活情報サイト、Jimomo Frankfurt です
なんだかどうでもいい、ヨーロッパランキングのEUROPE COLOR
著作権について
このブログの内容の文章や画像は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。無断リンクなし転載はお断りいたします。
Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons
最新記事
(03/10)
(03/09)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/09)
(02/06)
(02/04)
(02/02)
(01/30)
(01/27)
(01/21)
カテゴリー
AD
PR
ブログ内検索
黒猫 maukie
ゲーム付きMaukie 君をゲットしました。マウスを持って行くとじゃれます(OPERAでは動きません)。下のボタンでゲームに切り替わるので、遊んでいってくださいな。数独からMaukie 君に戻るときはページを更新してください。
ブックマーク
♥
ドイツ語と料理のページです
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
カウンター
時計、カウンター、謎
下のボタンを押すと変身! 左は時計、真ん中はカウンター、右は不思議なグローバーウォークが見られるよ。
Live on Earth
全世界の現在の閲覧者です
現在のブログ閲覧者数
日本ブログ村
無題
少し前の雑誌でキノコを食卓に積極的に取り入れる「菌活」なんて言葉が出てましたよ~
しかしドイツみたいに種類はないかな~
いやいや、これでも種類は増えたのかしら・・・
キノコはうまみが出るけど、やはり美味しいうちに食べてどんどん菌活しなきゃ
この「なぜなに講座」(勝手にネーミング)ためになりますね~
ラーダさんへ
雑誌から流行語が出ることあるし、これも秋限定の流行語になるのかしら~
日本にもたくさんキノコが生えてますよ、山に。
そういえば、実家の父は毎年マツタケを山に採りに行くんですけど、今年はどうなのかなあ・・・
食欲の秋、たくさんキノコを食べて菌活してくださいね
>この「なぜなに講座」(勝手にネーミング)ためになりますね~
ありがとうございます~
でも講座はこれくらいしか出来ないんですよ。
何せ知識がまだ十分貯まってないのよ~