忍者ブログ

旅行+生活情報+ドイツ語と、ちょっと言いたい今日のドイツ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
↓ ぽちっと応援、よろしくお願いします。感謝!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ ブログランキングならblogram ジモモ フランクフルト
ドイツではトルコ人の不良グループや犯罪が多いですが、なぜなのかご存知ですか?

その答えの前に、ドイツの外国人労働者の歴史を知る必要があります。
第二次世界大戦が終わったとき、ドイツは戦死者やユダヤ人激減のせいで多くの労働力を失いました。そのために一部の産業では人手不足が深刻となり、また戦後の経済成長期にも入っていたドイツは、1950年代にイタリアなどからGastarbeiter(ゲスト労働者)といわれる外国人労働者を受け入れていました。
1961年にベルリンの壁が作られてから東ドイツの労働力をも失った西ドイツは、経済高度成長期に入っていたこともあり、外国人労働者政策を強化して受け入れ労働者の国も増えていきました。

最初は期限付きで受け入れていた外国人労働者も、やっと仕事を覚えたら新しい人材と交代となって、また一から仕事を教えなくてはならない会社側からの要望が強かったために滞在期間が延ばされ、家族を呼んでドイツに永住する労働者が増えていくことになります。

1960年代から入ってきたトルコ人たちはドイツに落ち着き、家族をドイツに呼び、その人口はぐんぐんと増えていきました。
現在のドイツの外国人比率をみると、トルコ人はトップで70~80%にも及びます。
ドイツの生活はトルコ人には憧れのようで、トルコに行くと時々「ドイツに行きたい」という人に会います。大概は親戚がすでにドイツにおり、行ける可能性のある人ばかりです。



トルコ人はドイツ全国に広がり、中にはトルコ人人口がとても濃いところもあります。私の町の学校でも、半分がトルコ人になるクラスがあるくらいです。
彼らは異教徒であるためと同胞の多さで独自のコミュニティーを作り、自分たちの文化を子供たちに伝えていますが、その閉鎖的な環境のために子供たちに多大なる影響を授けています。

家庭でドイツ語が使われることは皆無で、子供たちはトルコ語だけを聞いて育ちます。ドイツにはトルコ人学校はありませんから皆ドイツの学校に行くわけで、ドイツで生まれてもトルコ語しか知らない子供たちが幼稚園に行き始めると、必ず言葉の壁にぶつかります。

いまだに移民組の多いトルコ人ですから、言葉も分からずに転校してくる子供たちも多く、トルコでは成績の良かった彼らもドイツでは言葉の壁と水準の差に阻まれて、落ちこぼれとなってしまいます。学校では国語であるドイツ語に外国人用の規定を設け、テストの成績もそれを考慮して甘い点数が貰えますが、その他の教科にはそれもないので、急に環境の変わった転校生は成績の低下とともに、心にもその影響を受けることになります。

日本では学校を卒業さえすれば、履歴書に書き込むだけで雇い主はそれ以上問うことはしません。つまり、虚偽の学校卒業記録でも仕事を探すことが可能なわけです。しかし、ドイツでは卒業の証明書は最後の学歴の成績表になるので、その成績表が悪ければ仕事にあるつけるチャンスは無くなってしまいます。

だいぶ以前の話ですが、息子の知り合いのトルコ人のお兄さんが就職活動に100枚もの書類を作って、あちこちに出しまくったことがありました。それだけ出せば、「数打ちゃ当たる」のような気もしますが、すべて不採用。成績が悪ければ仕事をしたくてもできないシステムのドイツでは、彼らの居場所はありません。しかも今は経済も厳しく、ドイツ人でさえ職を失うご時世です。

トルコにそのまま住んでさえすれば非行に走らなかっただろう少年たちは、ドイツでは悪い成績のために仕事を見つけるのも難しく、余計に歪みが大きくなってしまっています。家族のためによりいい生活を求めてドイツに移住したトルコ人たちにとって、ドイツの学校制度は皮肉な結果となってしまいました。

トルコ人移民の増大とともに増えたトルコ人による犯罪には、実はこういう背景があったのです。
最近では学校で無差別殺人をするドイツ人学生の話もよく聞くようになりましたが、彼らも成績などで居場所がなくなってしまった人たちです。
居場所がなくなってしまった彼らがドイツ社会でその存在を認められるようになれば、彼らによる犯罪も減るだろうことは容易に想像することができます。しかし、ドイツ社会が変化することはまず考えられないため、このような不毛な状況は永遠に続くかもしれません。

トルコ人ばかりではなくドイツ人の犯罪も増えている現在、弱者も認められるような場所や機会ができて、犯罪防止の役に立つといいのですが・・・・・・

拍手[6回]

(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
↓ ぽちっと応援、よろしくお願いします。感謝!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ ブログランキングならblogram ジモモ フランクフルト
ドイツ統一の日にあったモスクの公開、後で聞いたらドイツ全国であったそうです。
それも、毎年やってるとか。知らなかった・・・
この催し物は、近年のアルカイダによるテロのために、著しくイメージを損なったことを懸念するイスラム教側が、自分たちはテロリストじゃないことを理解してもらうためにしているようです。

モスクの中で展示してあったポスターには、コーランの抜粋とその翻訳、解釈が載っていました。
それを見る限り、コーランも宗教として人の倫理を説いています。 

人は男女とも平等であり、母親を敬え、両親に敬意を表してその老後の面倒をせよ。他教徒にも理解を示し、穏やかなる共存をすることなども載っています。
また、ジハードは「聖戦」という意味ではなく、「努力」という意味であるそうです。
他にも「その地方の習慣によっては、女性の待遇がコーランの教えとは違うこともある」との記述もあり、イスラム社会の女性の待遇はコーランとは関係ないことを強調しています。

このポスターは、テロを全面否定するアメリカのイスラム宗教会議の勧告に基づいて作られたサイト、Discover Islamで供給しています。ポスターはたくさんの種類があり、それぞれのテーマに分けられて、イスラム教とコーランの解説がしてあります。他にビデオもあり、私が訪問したモスクのポスターはドイツ語表記でした。ポスターは新旧の2種類あり、モスクにあったのは古いポスター。新しいほうは、古いポスターで不適切だった表現を直してあったりします。

今回はイスラム教側の努力に敬意を表して、ポスター数点とその内容を紹介します。
写真は新しいポスターですが、内容は私がモスクで読んだ古いほうです。
サイトには英語版しかなく、ちとめんどくさいので、翻訳せずに原版をそのまま乗せることにします。翻訳するよりも、原版をそのまま乗せる方が誤りがなくていいと思うし。

これ以外にも、他のテーマやイスラム教を紹介したポスターがサイトで見られますので、興味のある方は上のサイト名からサイトへ飛んでください。


人権について
islam_poster-humanrights.jpgFreedom of conscience is laid down by the Qur'an itself: "There is no compulsion in religion. Truth stands out clearly from falsehood; whoever rejects evil and believes in God has grasped the most trustworthy hand-hold that never breaks. And God is All-Hearing and All-Knowing." (Qur'an 2:256)

The life, honor and property of all citizens in a Muslim society are considered sacred whether the person is Muslim or not. Racism and sexism are incomprehensible to Muslims, for the Qur'an speaks of human equality in the following terms:

"O mankind! We created you from a single soul, male and female, and made you into peoples and tribes, so that you may come to know one another. Truly, the most honored of you in God's sight is the greatest of you in piety. God is All-Knowing, All-Aware." (Qur'an 49:13)

女性の地位について

islam_poster-women.jpg
According to the Qur'an, men and women are equal before God; women are not blamed for violating the "forbidden tree," nor is their suffering in pregnancy and childbirth a punishment for that act.

Islam sees a woman, whether single or married, as an individual in her own right, with the right to own and dispose of her property and earnings. A marital gift is given by the groom to the bride for her own personal use, and she may keep her own family name rather than adopting her husband's. Roles of men and women are complementary and collaborative. Rights and responsibilities of both sexes are equitable and balanced in their totality.

Both men and women are expected to dress in a way that is simple, modest and dignified; specific traditions of female dress found in some Muslim countries are often the expression of local customs rather than religious principle. Likewise, treatment of women in some areas of the Muslim world sometimes reflects cultural practices which may be inconsistent, if not contrary, to authentic Islamic teachings.

The messenger of God said: "The most perfect in faith amongst believers is he who is best in manner and kindest to his wife."


戦争について
islam_poster-war.jpgLike Christianity, Islam permits fighting in self-defense, in defense of religion, or on the part of those who have been expelled forcibly from their homes. It lays down strict rules of combat that include prohibitions against harming civilians and against destroying crops, trees and livestock. As Muslims see it, injustice would be triumphant in the world if good people were not prepared to risk their lives in a righteous cause.

One reads in the Qur'an: "Fight in the cause of God against those who fight you, but do not transgress limits. God does not love transgressors." (Qur'an 2:190)

"And fight them until persecution is no more, and religion is for God. But if they desist, then let there be no hostility except against wrongdoers." (Qur'an 2:193)

"If they seek peace, then you seek peace. And trust in God for He is the One that hears and knows all things." (Qur'an 8:61)

War is therefore the last resort, and is subject to the rigorous conditions laid down by the sacred law. The often misunderstood and overused term jihad literally means "struggle" and not "holy war" (a term not found anywhere in the Qur'an). Jihad, as an Islamic concept, can be on a personal level--inner struggle against evil within oneself; struggle for decency and goodness on the social level; and struggle on the battlefield, if and when necessary.

拍手[1回]

(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
↓ ぽちっと応援、よろしくお願いします。感謝!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ ブログランキングならblogram ジモモ フランクフルト
今日はドイツ統一記念日。
ベルリンの統一記念日お祭り会場がテレビに映ってましたが、各都市では催し物があるのかしら? 
うちの町では、ドイツ統一とは関係ないけれど、トルコ人のモスクが一般ドイツ人に公開されました。
近所にあるので、何かの催し物があると、ときどき声が聞こえてくるくらい。
ドイツ在住トルコ人社会の様子を見たことがないので、どんなところか見に行くのもいいかなと思い、見学に行ってきました。

モスクといっても、アラビア諸国で見られるような建物じゃありません。
普通の平屋の中を、モスクに使えるように改造してあります。なので、見た目はとっても普通の家。
中庭が大きくて、その向こうにもう一つ平屋があります。奥の家はたぶんコミュニティーの家だと思う。
入口から写真を撮るのを忘れたので、下に映っているのは入口を入ったところからの風景です。
モスク公開日 1
モスクのある建物の中(左)には、トルコ人用のスーパーもあります。
商品はすべてトルコで買い出しして、持って帰ってくるそう。
お店の写真を撮る勇気は・・・・なかった(^^;)

モスク公開日 2
中庭ではHüpfburg(空気で膨らませた大型遊具)の中で、子供たちが楽しそうに飛び跳ねてます。
イスラム関係の本などを売っているスタンドの前を通り過ぎた奥がモスクへの入口。
一見普通の家ですが、中に入るとどこのモスクでも見られる光景に出くわします。それは靴置き場。
ここに来るドイツ人のみなさんはモスクで靴を脱がなきゃいけないのをよく知っていますから、穴あき靴下なんか履いてこないよね?

モスク公開日 3
靴置き場から次の部屋に入ると、モスクの中でした。シンプルだけど、きれいに装飾されています。
床には斜めにお祈り用カーペットが敷き詰められています。イスラム教では、メッカの方角に向かってお祈りしないといけないので、建物の建ち具合ではこうなっちゃうんです。

真ん中にある青い祭壇みたいなものは、方角を示す目印みたいなものです。
僧侶が建つところは右手で、緑のカーテンをくぐって階段を数段上ったところに立ち、ここで説教するそうです。

モスク内には数人のガイドが待機していて、訪れたドイツ人の質問に答えていました。私もいろいろ教えてもらったのですが、他のガイドが新しく来たドイツ人にしている説明を聞いて、ひとつ疑問がわき出てきました。
お祈りは一日に5回で、決まった時間にするように決められています。
モスクの壁には時計が6つ飾ってあり、それぞれお祈りの時間を示していました。6個目のは、特別な時の時間だった(かな?)

イスラム教国では、時間になるとモスクからすごい音量で祈りが放送されるので、誰でも簡単に時間が分かるけど、ここではそんなものないから、自分で気をつけなくちゃ分からないんじゃあ?
でも、仕事をしてれば時間に気がつかないこともあるだろうし、そういう時はどうするんだろう?
そこでガイドさんに質問。
「その時間に気がつかなかったら、時間とか関係なしで、後でお祈りしてもいいですよね?」
「え、いや、時間は決まってるから・・・・・・」

ガイドさん、そういうシチュエーションにぶつかったことがないようで、答えられないようです。
でも、うっかりとか、忙しくて時間が過ぎちゃったとか、結構そういうことありそうな気がするんですけどねえ。そういう場合は、結局パスになるんだろうか?

モスク公開日 4
中庭には紅白の目出たいテントが張られ、中ではケバブや飲み物、ケーキにトルコのお菓子が売ってました。
伝統的なトルコ菓子はすべて手作りで、中には手間のかかっているものも。
せっかくなので、記念撮影させてもらいました。お金持ってなかったので、撮影だけになってしまった。ごめん。

モスク公開日 5
こちらはケーキが売れてます。トルコ菓子は小さいのに1個50セントするので、満喫しようと思ったらちょっと痛いのよね。

女の子はある年齢になると、スカーフで頭を覆い、体が見えないような服を着るようになります。
ウィキペディアによると、コーランには女性がスカーフや長い服、ベールなどで体を隠すことを強要する個所はないそうです。
裕福な女性は自分が身につけている宝石を隠すためにスカーフを巻くべきだが、それは貧しい女性に裕福であるのを見せつけないために。また、長い服を着るのは、預言者の妻であることがはっきり分かるようにだそう。
しかしながら、昔からコーランの解釈者がモスレム(ムスリム)女性はそうしなければならないと主張しているため、女性はその着用を定められているそうです。
彼女たちは、何の疑問もなくスカーフしてますけど、なんだか複雑な気持ち。

拍手[1回]

(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
↓ ぽちっと応援、よろしくお願いします。感謝!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ ブログランキングならblogram ジモモ フランクフルト
先週末、配達された無料新聞紙の中のチラシを捨てようとしたら、中からマクドナルドの割引クーポンが出てきました。
見れば、期間はたったの1週間ほどで、9月27日まで。。
しかし、時々ある地域指定はなくて全国共通だから、フランクフルトだろうが、ベルリンだろうが使用できる。でも、使うことないなあ、と思った翌日、今度はバーガーキングのクーポンが新聞紙の中に挟まってました。
こちらの期間はは長くて10月末まで。
およよ、こりゃなんですか?
マクドナルドvs バーガーキングみたいじゃありませんか!

マクド vs バーガーキング
左はマクドナルド、右はバーガーキングのチラシ

面白いからブログに載せようと思ってたのに、他の記事を先に書いちゃったものだから、マクドナルドなんかあと数日しか期間が無くなってしまいましたが(汗)、この週末に使える人がいるかもしれません。
これはチラシとして新聞紙の中に入っていたけれど、全国共通版なので各サイトでもクーポン券を印刷できるようになってます。

マクドナルドはチラシと同じレイアウトのクーポンで、全部まとめて印刷して後で切り離す方式。
いつものように、ビッグマックとチキンナゲットが、2個買って1個のお値段。
あとはセットにお得なもう一品が付いてます。

画像は一部を紹介しています。
画像をクリックすると、マクドナルドのすべてのクーポンが載っているページに飛びます。

対してバーガーキングは、クーポンを4つ選んで印刷する方法。
チラシのほうはマクドと同じで、全部まとめて載っているクーポンを切り離す方式です。
お値段の下に普段のお値段が載っているので、どれだけ安いくなっているか一目瞭然。
こちらも単品と共にセットがお安くなってます。

画像は一部です。
画像をクリックすると、バーガーキングのすべてのクーポンページへ飛びます。

ここでちょっと、ドイツでのバーガーショップの歴史なぞを。
各名前をクリックすると、ドイツ語HPに飛びます。
バーガーキングは1954年にマイアミで初めての店がオープンし、その後ヒット商品のWhopperをひっさげて世界にも進出。1975年にスペインのマドリッドにヨーロッパ第一号店がオープンした翌年、ベルリンにもドイツ第一号店がオープンした。10年ほど前にマクドナルドに押されて撤退かと思われたが、持ち直して今に至る。
現在はドイツ国内に700店舗あり、毎年新しく50店舗がオープンされているという。
日本ではマクドナルドに勝てずに敗退。現在では関東に16店あるのみ。

マクドナルドは1940年に最初の店がオープン。ドイツには1971年に進出し、ミュンヘンに記念の第一号店がオープンする(今でも現存)。ドイツマクドナルド本社はミュンヘン。フランクフルトには研究所があり、ヨーロッパで売り出される商品はすべてここで開発されている。店舗は2008年の発表で1333件。ファーストフード業界の競争激化の中、アメリカではマクドナルドの地位はバーガーキングの下になってしまっている。
日本では生存競争に負けてしまったバーガーキング、ドイツではすごい勢いのようです。
息子も自分の町のマクドナルドを無視して、わざわざ他の町まで友達の車で買いに行くほど。
確かに単価はマクドナルドより高いけど、お味はバーガーキングのほうがよっぽど美味しいらしい。

さてさて、皆さんはどちらが御贔屓かな?
この機会に食べ比べてみるというのも、いいかもしれませんね。

拍手[1回]

(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
↓ ぽちっと応援、よろしくお願いします。感謝!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ ブログランキングならblogram ジモモ フランクフルト
海外にいると、邦画の話題からも遠くなってしまいます。
日本でなら、いくらでも出てくる話題がここではゼロ。JAL主催の映画会で、寅さんや釣りバカ日誌を見ていた私。最近はそれもなくて、邦画のほうは丸っきりです。

しかし、たまにやってくるんですよね、ドイツのテレビに。
世界中で有名な「ゴジラ」は相当昔からたまに見られました。ゴジラファンの私なんか、息子と一緒に嬉々として見てましたが、日本映画って当時はこれだけでした。
世界で認められた日本人監督の作品が時々テレビにも来るようになったのは、10年前くらいからじゃないかな?
北野武がベネツィア国際映画祭で金獅子賞を取ったころ前後からじゃなかったかと思います。
言いかえれば、彼のおかげで日本映画が海外のテレビにも、以前よりは頻繁に放映されるようになった。

クラシックの「羅生門」をやってるのを見てびっくりしたのは、数年前。
よくテレビに来るのは、伊丹十三北野武監督作品。他にも話題になった監督作品が(つまり忘れた;)
先週は「座頭市」が来てました。
ダンナも一緒に見てたのですが、いかにもわざとらしいCGの血しぶきのたびに、ダンナが「うぇっ」と(^^;)

しかし、切ったほうに返り血が全然付いてないのは手抜きなんじゃあ?
ついでに、切った後血のりがまだついてる刀をそのまま鞘にしまうのは、止めたほうがいいと思うけど・・・。何のために懐に紙を入れて持ってるんだ?
とか、私は密かに突っ込みを入れてました。

で、時々くるギャグに「これ、コメディーなの?まじめなの?」との質問もダンナから飛び出す。
「まじめなの。でも、監督はコメディアンなの」と言うと、納得(笑)
結局ダンナは最後までもたずに寝てしまいましたが、日本映画はたいがい10時半から始まるので、いたしかたないかもしれません。

おっと、海外の映画はドイツではすべてドイツ語吹き替えで放映されるので(映画館でも)、たけし達はドイツ語話してるんですよね。一応、主役には似た声の声優が担当するので、ものすごい違和感はなかったです。


ところで、来るのは実写映画ばかりではありません。アニメも花盛り。
昔から「ハイジ」や「ムーミン」、「ミツバチマーヤ」が放映されていましたが、ポケモンはすでに10年以上も続くヒットアニメ。この間はポケモンの映画がテレビでやってました。
テレビではないけれど、2002年にベルリナーレ(ベルリン国際映画祭)で金熊賞を取った「千と千尋の神隠し」はドイツでも映画館を賑わせました。

ポケモンと同じころに放映開始された名探偵コナン(終了)の他にも、セーラームーン(終了)、クレヨンしんちゃん(終了)、犬夜叉(終了)が次々とテレビに登場し、遊戯王ワンピースデジモンナルトが現在でも 放映されるドイツ。本屋に行けば日本のコミック(ドイツ語版)がずらっと並んでいます。
日本のアニメ事情も世界に輸出されているようで、日本で始まったコスプレ集会がドイツでも見られるくらい、日本のアニメは若い世代に浸透しています。
コスプレ
フランクフルト中心のローマ遺跡跡で、去年のクリスマスにあったコスプレ集会

実写にもアニメにも秀作のある日本映画、これからもドイツのテレビで見られるように、監督さんたちにはがんばってほしいです。
ドイツ語吹き替えでも、みんな面白かったですもの

拍手[0回]

(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
↓ ぽちっと応援、よろしくお願いします。感謝!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ ブログランキングならblogram ジモモ フランクフルト
  
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ランキング
一日一回ポチっと応援してくださると、管理人が大喜びしますw   

日本ブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

こちらは面白ランキングのblogram 。一風変ってる!
blogram投票ボタン

フランクフルトの生活情報サイト、Jimomo Frankfurt です
ジモモ フランクフルト

なんだかどうでもいい、ヨーロッパランキングのEUROPE COLOR
ヨーロッパ在住の日本人によるブログ
著作権について
Creative Commons License
このブログの内容の文章や画像は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。無断リンクなし転載はお断りいたします。

Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons
AD
PR
ブログ内検索
黒猫 maukie
ゲーム付きMaukie 君をゲットしました。マウスを持って行くとじゃれます(OPERAでは動きません)。下のボタンでゲームに切り替わるので、遊んでいってくださいな。数独からMaukie 君に戻るときはページを更新してください。
ブックマーク
ドイツ語と料理のページです
   by Luna Meer 様
熊子の冬眠ライフ
   by 熊子様
オナモミ亭~猫柳一番地
   by オナモミ様
ドイツ田舎暮らし
   by アイスベア様
Sonnen Katze
   by Tomimaru 様
ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
   by ラーダ・ドゥーナ様
Jimmy in ドイツ
   by Jimmy 777様
地球ワーキングトラベラー見聞録
   by takechan0312様

バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
おじゃもみ亭 バナー

お世話になってる無料写真シェアサイト
PIXELIO
時計、カウンター、謎
下のボタンを押すと変身! 左は時計、真ん中はカウンター、右は不思議なグローバーウォークが見られるよ。
Live on Earth
全世界の現在の閲覧者です
現在のブログ閲覧者数
日本ブログ村
Copyright ©  -- Germany Today --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 百花繚乱 / 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]