旅行+生活情報+ドイツ語と、ちょっと言いたい今日のドイツ
2024/11/22 (Fri)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
2008/11/17 (Mon)
フランクフルトの日本食料品店
ちょっと間が開きましたが、更新です。
今回はフランクフルトの日本食料品店をご紹介します。
市の中心部に2件あり、最近OCS(本屋)が雑貨も置くようになりました。
歌舞伎(デリカハウス)
2009年の夏にはまだあったのですが、クリスマス前に行ってみたらとっくに閉店していました。
スーパーカトー
住所:Kornmarkt 3, 60311 Frankfurt 電話:(069)294544
フランクフルトで一番古いお店で、私がドイツに来る以前から営業しています。
以前は豊富な品ぞろえを誇っていましたが、やはり食料品は縮小されました。安価な寿司に、付近のドイツ人ビジネスマンたちが惹きつけられてきます。時間になると店は彼らでいっぱいになることも。
場所はゲーテの家の近くで、HauptwacheからKatharinen 教会前の道路を南下します。
左側に大きな駐車場を見ながら道路をひとつ渡ると、右側に店があります。
こちらのオーナーはあと5年から10年ほどで引退されるそうで、そうなるとこのお店もどうなりますか。
OCS(Overseas Courier Service)
住所:Gr. Gallusstr. 1-7, 60311 Frankfurt 電話:(69)294047
ここはもともと本屋さんで、日本の衛星版新聞や週刊誌、月刊誌も配達してもらえます。
最近2ヨーロショップと銘打って、日本の日用品や食料品を置くようになりました。
本はまだ置いてありますので、品数は少ないです。
場所はHPを参照してください。詳しい説明が載っています。HPへは上の名前からどうぞ。
ここの写真は残念ながらありません。
さて、どこのお店も軒並み品数が減少しています。
先週スーパーカトーに買い物に行った時に、従業員の眼鏡のお兄さんから事情を伺いましたので、公開したいと思います。
今回はフランクフルトの日本食料品店をご紹介します。
市の中心部に2件あり、最近OCS(本屋)が雑貨も置くようになりました。
歌舞伎(デリカハウス)
2009年の夏にはまだあったのですが、クリスマス前に行ってみたらとっくに閉店していました。
スーパーカトー
住所:Kornmarkt 3, 60311 Frankfurt 電話:(069)294544
フランクフルトで一番古いお店で、私がドイツに来る以前から営業しています。
以前は豊富な品ぞろえを誇っていましたが、やはり食料品は縮小されました。安価な寿司に、付近のドイツ人ビジネスマンたちが惹きつけられてきます。時間になると店は彼らでいっぱいになることも。
場所はゲーテの家の近くで、HauptwacheからKatharinen 教会前の道路を南下します。
左側に大きな駐車場を見ながら道路をひとつ渡ると、右側に店があります。
こちらのオーナーはあと5年から10年ほどで引退されるそうで、そうなるとこのお店もどうなりますか。
OCS(Overseas Courier Service)
住所:Gr. Gallusstr. 1-7, 60311 Frankfurt 電話:(69)294047
ここはもともと本屋さんで、日本の衛星版新聞や週刊誌、月刊誌も配達してもらえます。
最近2ヨーロショップと銘打って、日本の日用品や食料品を置くようになりました。
本はまだ置いてありますので、品数は少ないです。
場所はHPを参照してください。詳しい説明が載っています。HPへは上の名前からどうぞ。
ここの写真は残念ながらありません。
さて、どこのお店も軒並み品数が減少しています。
先週スーパーカトーに買い物に行った時に、従業員の眼鏡のお兄さんから事情を伺いましたので、公開したいと思います。
「品数が少なくなりましたね」の私の言葉に、お兄さんは非常に詳しく説明してくれました。
その理由とは
2番めは私もしていることですし、やはり他の人も同じことを考えていたか、と思いました(^^)
でも、気をつけてくださいね。空港で税関を通り抜ける時に目をつけられたら、相当の品を失くすことになるかもしれませんから。
4番目が重要です。
ラーメンもこれからは仕入れができなくなるというので驚きましたが、スープの素に入っている肉エキスが引っかかるんだそうです。
他にも、お漬物がグルタミンでひっかかり、他の食品もサッカリンが許容量を超えているとか、製造過程に問題があるとかで、これからも輸入禁止品がぞくぞく出てくるようです。
何?日本食品って、そんなに危ないものだったの?
中国製品がどうのこうのという前に、自分の国の製品がバツマークをつけられてるじゃない。
でも、それじゃあ他のアジア諸国の食品だって似たようなものでしょう?
なんだか、先が怖いですよ。いつの日か、何も買えなくなったりとか・・・・・・
ともかく今は、買えるものを買おう!
ラーメンの買いだめをしてきましたー(笑)
その理由とは
- 以前は3000人だったフランクフルトに住む日本人の数が、現在は2000人に減った。
- 里帰りなどで帰国した日本人は、どっさり日本で買い物をして帰独するので、店に来る人が減った。
- 小麦の値段の上昇で、製品が値上がりした。
- 食品の添加物の中に、ドイツでは許可されていない物が含まれていることが多いため、輸入自体ができなくなってきている。
- そのために、4つあった貿易会社が現在は一つだけになっている。ということは、どこのお店も同じような物を置くことになる。
2番めは私もしていることですし、やはり他の人も同じことを考えていたか、と思いました(^^)
でも、気をつけてくださいね。空港で税関を通り抜ける時に目をつけられたら、相当の品を失くすことになるかもしれませんから。
4番目が重要です。
ラーメンもこれからは仕入れができなくなるというので驚きましたが、スープの素に入っている肉エキスが引っかかるんだそうです。
他にも、お漬物がグルタミンでひっかかり、他の食品もサッカリンが許容量を超えているとか、製造過程に問題があるとかで、これからも輸入禁止品がぞくぞく出てくるようです。
何?日本食品って、そんなに危ないものだったの?
中国製品がどうのこうのという前に、自分の国の製品がバツマークをつけられてるじゃない。
でも、それじゃあ他のアジア諸国の食品だって似たようなものでしょう?
なんだか、先が怖いですよ。いつの日か、何も買えなくなったりとか・・・・・・
ともかく今は、買えるものを買おう!
ラーメンの買いだめをしてきましたー(笑)
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
トラックバック
TrackbackURL
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ランキング
一日一回ポチっと応援してくださると、管理人が大喜びしますw
日本ブログ村
こちらは面白ランキングのblogram 。一風変ってる!
フランクフルトの生活情報サイト、Jimomo Frankfurt です
なんだかどうでもいい、ヨーロッパランキングのEUROPE COLOR
著作権について
このブログの内容の文章や画像は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。無断リンクなし転載はお断りいたします。
Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons
最新記事
(03/10)
(03/09)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/09)
(02/06)
(02/04)
(02/02)
(01/30)
(01/27)
(01/21)
カテゴリー
AD
PR
ブログ内検索
黒猫 maukie
ゲーム付きMaukie 君をゲットしました。マウスを持って行くとじゃれます(OPERAでは動きません)。下のボタンでゲームに切り替わるので、遊んでいってくださいな。数独からMaukie 君に戻るときはページを更新してください。
ブックマーク
♥
ドイツ語と料理のページです
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
カウンター
時計、カウンター、謎
下のボタンを押すと変身! 左は時計、真ん中はカウンター、右は不思議なグローバーウォークが見られるよ。
Live on Earth
全世界の現在の閲覧者です
現在のブログ閲覧者数
日本ブログ村
Frankfurtの和食材店とやらが気になって・・・
よく分からないのは、私が住んでいる町の和食材店(韓国人経営)のお店では、変わりなく豊富な和食材を取り扱っているのにFrankfurtではダメ・・・? ってことは、こちらのお店では違法に輸入しているということになりますね。ま、普段の販売態度を見ていると、無きにしもあらずな感じもしますけど。(^_^;)
こちらの在独日本人数は一時期減ったようですが、昨年まではまた増えてきていたようなんです。が、この春を境にまたどっと減ったようです。Frankfurt行きの日系航空会社のリムジンバス、日に三台出ていたようです。これまで、一台しか出ないものだと思っていたのでビックリ! (@_@;) 世界経済危機の影響で、渡独一年経たないうちに帰国することになった駐在員もいるとか。どこも大変ですね・・・
Noraさんへ
最近はフランクフルトのアジア食料品店のほうが、日本食料品店より品数が豊富なのですが、このスーパーカトーは今や食品棚ががらんどうで、売るものがない状態です。
そちらの和食材店ではまだ日本のラーメンを売っているのですか?
こっちはすでに皆無なんですよ。
日系貿易会社には禁止の通告が来ているので、会社も輸入できないのですが、韓国や中国、タイなどの貿易会社にはまだ禁止令が来ていないのかもしれませんよ。
食品の違法輸入はむずかしいと思いますし・・・
もしそうなら、これから他の食品店もじわじわと厳しくなっていくんじゃないかしら・・・・・・
リムジンバス、3台も出てたんですか?!
やはり需要があったんですね。
ドイツの日本人駐在員が減るということは、ヨーロッパでの需要が減っているんでょうか?
やはりどこも今は大変ですね。
無題
うちの会社の例で言うと、「日本人駐在員も必要だが、そうも言っていられなくなった。」というところでしょうかね。会社経営に余裕があれば、駐在員はやっぱり必要みたいですよ。私の目からは、「この人要らないんじゃない?」と映る人もいますけどね。(^_^;)
Noraさんへ
社員を派遣するのにも資金が必要ですものね。
でも、要らない社員もいるとは(^^;)
駐在員が減れば、その分ここに残る人の仕事が増えるわけですね。
Tama さんにもしわ寄せがきているなら、大変ですね。
ドイツの会社もそうなってるのかもしれませんねえ・・・
Super Kao
私もドイツに行ったお陰で旅行の病み付きになりました。
その果てにいろんな国住んで、今シドニーにいますよ。
来るときあったら遊びに来て下さいね。
長いことドイツに行っていなくて、アルトビールとフランケンワインが飲みたいです。そのときは持って来てくれますか?美味しいオーストラリアのビールとワインをごちそうします。
クリスマスとお正月楽しくお過ごし下さい。
南半球は暑いクリスマスで楽しいよ。
takechsnさんへ
拙ブログにお越しいただいて嬉しいです。
Super Kato さんのお知り合いなんですか。takechan さんがドイツに住んでおられたのは、私がここに来る10年も前なんですね。
ドイツはあの頃とは相当様変わりしましたよ。
お店は夜の8時まで開店していますし、日曜日に開店することも年に何回かできるようになりました。
Adbentのこの季節、デパートは週の後半は夜の10時まで開店しているくらいです。
シドニーは今いい季節ですね。主人と知り合ったのがオーストラリアなので、懐かしさがあふれ出てきます。当時はオーストラリア半周をしてあちこちに行きましたが、ワーキングホリデーで来ている日本人にもよく出会いましたよ。
ドイツではオーストラリアワインが売ってますけど、そちらではドイツの一般的なビールだったら売っています?
いつかまた行ってみたいですけど、その前に軍資金をダンナに貯めさせなきゃ(苦笑)
オーストラリアは旅行ですか
私はこの国に永住して20年です。お互いに別の街に20年住んでいるのもおもしろいですね。最後にドイツに行ったのは、10年位前ですが、それから変わったでしょうね。
このシドニーなんて、すっかり変わっちゃいましたよ。土日、お店は開いています。私の居る所なんて、クリスマスまで開いていませんもん。私もくろろさんのサイト見てドイツの生活思い出したいと思います。
私のサイトは行ったり来たりしますが、たまに遊びに来て下さい。お待ちしております。今度カトーに行ったら奥さんによろしく。アミも元気でいるよと伝えておいて下さい。
ドイツのワインは売っていても、アルトビールはないわね。
takechsnさんへ
ブログのテンプレートが一つ公開されたもので、そちらのほうの記事で忙しくしていました。
takechanさんはオーストラリアに20年ですか?!
ご主人がオージーだとか?
こちらは地球温暖化の影響で、11月になっても洗濯物を外に持って行けるくらいでして、いまだに我が家は暖房なしです。
スーパーカトーはそのうち行くと思いますが、店には従業員しかいないみたいです。takechanさんとアミさんだけでわかるんですかね?
一応伝言はお伝えしときます。
今クリスマス用テンプレの2作目を作っている最中で、このブログもお休みしています。モグラの穴から這い出てきたら、takechanさんのブログにも遊びに行かせていただきますね
そういうことだったんですね
歌舞伎さんがなくなったのは残念です。近いのと駐車しやすかったのでうちはいつもそこでした。
日本の食品は確かに危ないかもしれません。
ドイツに来てから、食品添加物のアレルギーが酷くなり、日本の食品は殆ど食べれなくなりました。ドイツは添加物が本当に少ないのでこちらに何年も住んでこちらの食品を食べていたためだと思います。
まっつさんへ
拙ブログに足を運んでいただいてありがとうございます。
フランクフルトの日系食料品店は、そのうち無くなってしまいそうです。
今では他のアジア食料品店のほうが品ぞろえが豊富で、お客もそちらに流れていますし・・・
ドイツで禁止されているくらい大量の添加物を、日本で毎日食べていたわけですから、帰国しても食べるのが怖くなります。
私は添加物ではないのですが、お茶が飲めなくなりました。
kräutertee(ハーブティー)といえば、どれもお茶の葉がはいってない純粋なものなので、カフェインの入っているものが全部飲めなくなってしまいました。
しかし、アレルギーがでてしまったとは・・・
帰国してもせっかくの日本食が食べられないなんて、お気の毒です。
日本も添加物規制を厳しくして、早くドイツ並みの水準に早くなるようにしてもらわないと。
辛い食生活を送られているようですが、頑張って治療されてください。
少しでも軽くなるといいですね。