旅行+生活情報+ドイツ語と、ちょっと言いたい今日のドイツ
2025/04/03 (Thu)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
2010/11/09 (Tue)
壁紙張り替え日記----ネコ編
廊下と階段の壁紙貼り、終了しました!
6ロール用意した壁紙は最後のロールが半分残った。
何年か後に修理が必要になることがあるので、残りはちゃんとしまっときます。
明日は動かした棚の整理整頓をしたら、いよいよキッチンの準備。
キッチンにある家具類を運び出さないといけないけど、置く場所が・・・・・・
居間に置かないといけなくなりそうなので、しばらく訪問客は来ないでほしいな~
さて、今回は聞耳姉妹が登場です。
仕事は長時間に渡るので、仕事しながら猫のお世話もしなくちゃいけません。
でも、昼間はネンネの時間が長いので、仕事に没頭できるのが助かる。
起きてくると、廊下に作られたお仕事場を「何だこれ~」という顔で歩き回り、顔を擦り付けてマーキングもちゃっかりしとります。

8月の昼下がり ミミ

ちょびっと口開けて寝てる。ヨダレはいや~よ キキ
ネコ様たちがお休みになってる間は、大きな音がしないように気を付けてるんですが、この間それでえらい目に遭いました。
それはある日のお昼のこと。
キキは2階で、ミミは居間でお休みしてる。
隣の部屋で寝てるミミに快眠をあげようと、居間のドアを閉めて仕事していたら、突然響いた異様な音。
べりっ
ぎょっ!
この音、まるで何かを引き裂いたような音だぞ。
ミミが起きてきたのか?!
ということは、まさか・・・・・・
以前、夜間に猫たちを居間に閉じ込めて安眠したことがあったんですが、朝起きたらドアのところのカーペットがボロボロになってた。
ネコたちが居間から脱出しようと、カーペットを掘ったんですよ
ぐっすり寝てると思ったミミは、居間の向こう側で音がするので、また穴を掘ろうとしたらしい・・・
あわててドアを開けようとしたら、べりっとやられたカーペットが邪魔してドアが開かない。
「ミミ~、何したんだよう」と文句を言いながら、苦労してなんとかドアを開けたら、カーペットのボロボロの個所が大きくなってた
新しいカーペット買えないから、もうドアは閉めるのやめた

ハロウィン用に、蝙蝠ネコ ミミ

新聞紙大好き 色違いな目になってる~ キキ
昨日は、ミミがいなくなりました。
いつもは15分~30分ごとに帰ってくるのに、なんだかおかしい。
確か家の中をうろつき回ってたなあ、と思いだし、家族全員でミミ探しとなりました。
そしたら、地下室の1部屋に閉じ込められているのを発見。
どうやら、部屋に入り込んだのはいいけれど、ダンナが知らずにドアを閉めたものだから、中に閉じ込められてしまったらしい。
私は地下の階段のところで仕事してたから、ニャーと鳴きさえすればすぐにドアを開けてあげられたのに、ドアの前でじっと待ってたんだろうか?
それとも、寝てたんだろうか?
まあ、家の中だから危険はなかったけどね。

ミミモンスター ネズミ咥えてるから迫力ある
キキは時々、寝かせてくださいと要求してくる。
ご飯は食べたのに、私のところに来てじっとお座りしてるときは、何か要求があるとき。
たいていはドアを開けてもらうためだけど、ときにネンネのおねだりの時がある。
そうなると、仕事をいったん止めて、キキをだっこしてベッドへ行かないといけない。
キキは人間のそばで寝るのが好きで、一人にされると寝るのをやめてしまうくらい。
仕事の途中でキキを寝かしつけないといけない私はどうするか?
そのままベッドに文庫本を持って行って、ダンナのベッドの上にキキを置いた後は、自分のベッドに寝転がって本を読むんですな。
そのうちキキが丸くなって寝ると、そろそろと起きだしてまた仕事に戻る。
いやあ、仕事の合間も猫のお世話をしとるんですよ。
猫の手も借りたいくらいなのに、手は貸してくれないの。
せめて、寒くなったらマフラーになってよね
6ロール用意した壁紙は最後のロールが半分残った。
何年か後に修理が必要になることがあるので、残りはちゃんとしまっときます。
明日は動かした棚の整理整頓をしたら、いよいよキッチンの準備。
キッチンにある家具類を運び出さないといけないけど、置く場所が・・・・・・
居間に置かないといけなくなりそうなので、しばらく訪問客は来ないでほしいな~
さて、今回は聞耳姉妹が登場です。
仕事は長時間に渡るので、仕事しながら猫のお世話もしなくちゃいけません。
でも、昼間はネンネの時間が長いので、仕事に没頭できるのが助かる。
起きてくると、廊下に作られたお仕事場を「何だこれ~」という顔で歩き回り、顔を擦り付けてマーキングもちゃっかりしとります。
8月の昼下がり ミミ
ちょびっと口開けて寝てる。ヨダレはいや~よ キキ
ネコ様たちがお休みになってる間は、大きな音がしないように気を付けてるんですが、この間それでえらい目に遭いました。
それはある日のお昼のこと。
キキは2階で、ミミは居間でお休みしてる。
隣の部屋で寝てるミミに快眠をあげようと、居間のドアを閉めて仕事していたら、突然響いた異様な音。
べりっ
ぎょっ!
この音、まるで何かを引き裂いたような音だぞ。
ミミが起きてきたのか?!
ということは、まさか・・・・・・
以前、夜間に猫たちを居間に閉じ込めて安眠したことがあったんですが、朝起きたらドアのところのカーペットがボロボロになってた。
ネコたちが居間から脱出しようと、カーペットを掘ったんですよ

ぐっすり寝てると思ったミミは、居間の向こう側で音がするので、また穴を掘ろうとしたらしい・・・
あわててドアを開けようとしたら、べりっとやられたカーペットが邪魔してドアが開かない。
「ミミ~、何したんだよう」と文句を言いながら、苦労してなんとかドアを開けたら、カーペットのボロボロの個所が大きくなってた

新しいカーペット買えないから、もうドアは閉めるのやめた

ハロウィン用に、蝙蝠ネコ ミミ
新聞紙大好き 色違いな目になってる~ キキ
昨日は、ミミがいなくなりました。
いつもは15分~30分ごとに帰ってくるのに、なんだかおかしい。
確か家の中をうろつき回ってたなあ、と思いだし、家族全員でミミ探しとなりました。
そしたら、地下室の1部屋に閉じ込められているのを発見。
どうやら、部屋に入り込んだのはいいけれど、ダンナが知らずにドアを閉めたものだから、中に閉じ込められてしまったらしい。
私は地下の階段のところで仕事してたから、ニャーと鳴きさえすればすぐにドアを開けてあげられたのに、ドアの前でじっと待ってたんだろうか?
それとも、寝てたんだろうか?
まあ、家の中だから危険はなかったけどね。
ミミモンスター ネズミ咥えてるから迫力ある
キキは時々、寝かせてくださいと要求してくる。
ご飯は食べたのに、私のところに来てじっとお座りしてるときは、何か要求があるとき。
たいていはドアを開けてもらうためだけど、ときにネンネのおねだりの時がある。
そうなると、仕事をいったん止めて、キキをだっこしてベッドへ行かないといけない。
キキは人間のそばで寝るのが好きで、一人にされると寝るのをやめてしまうくらい。
仕事の途中でキキを寝かしつけないといけない私はどうするか?
そのままベッドに文庫本を持って行って、ダンナのベッドの上にキキを置いた後は、自分のベッドに寝転がって本を読むんですな。
そのうちキキが丸くなって寝ると、そろそろと起きだしてまた仕事に戻る。
いやあ、仕事の合間も猫のお世話をしとるんですよ。
猫の手も借りたいくらいなのに、手は貸してくれないの。
せめて、寒くなったらマフラーになってよね

(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
トラックバック
TrackbackURL
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ランキング
一日一回ポチっと応援してくださると、管理人が大喜びしますw
日本ブログ村

こちらは面白ランキングのblogram 。一風変ってる!

フランクフルトの生活情報サイト、Jimomo Frankfurt です

なんだかどうでもいい、ヨーロッパランキングのEUROPE COLOR

著作権について

このブログの内容の文章や画像は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。無断リンクなし転載はお断りいたします。
Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons
最新記事
(03/10)
(03/09)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/09)
(02/06)
(02/04)
(02/02)
(01/30)
(01/27)
(01/21)
カテゴリー
AD
PR
ブログ内検索
黒猫 maukie
ゲーム付きMaukie 君をゲットしました。マウスを持って行くとじゃれます(OPERAでは動きません)。下のボタンでゲームに切り替わるので、遊んでいってくださいな。数独からMaukie 君に戻るときはページを更新してください。
ブックマーク
♥
ドイツ語と料理のページです
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場

お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
カウンター
時計、カウンター、謎
下のボタンを押すと変身! 左は時計、真ん中はカウンター、右は不思議なグローバーウォークが見られるよ。
Live on Earth
全世界の現在の閲覧者です
現在のブログ閲覧者数
日本ブログ村
No Title
お母さんは大変ですな。
人間のお母さんだけでなく、ネコ姉妹の母親役もやっているなんて・・・。
この忙しい時に・・・。
しかし、壁紙貼っている時に「ね~、ママぁ、遊んで~」とか言ってこないだけいいですね。
今日、おくればせながら、ハリウッド版の「HACHI」(ハチ公物語)を見ました。
主人が亡くなったのも知らず、9年間も駅の前でその時間になると待っていたとか・・・。
うううっ、泣ける話だけど・・・お、重い・・・。
主人も死に切れないなぁ・・・
で、ネコは?
ネコは待ち続けてくれるんですかね?
ラーダさんへ
猫にとっては、私は大事な人なんです。
忙しいときはちょっと困るけど、猫に甘えられるのはうれしいです。
猫に「I love you」と言われてるのと同じだものね。
「Hachi」まだ見てないです。
そんなに重いんですか・・・・・・
ハチ公の話は知ってるから、どんなふうに重たいか想像できる。
うーん、映画見たら重圧で押しつぶされるかも・・・
犬は忠義心があるからいくつも感動的な話があるけど、猫は人間に追従しないから知らん顔します。
ハチ公のような猫は、世界が滅びても出てきませんね。
きっと、半年後には完全に飼い主を忘れてるんじゃないかなあ・・・
結果が怖いから、うちのネコでは試したくないですよ(^^;)
No Title
赤ちゃんと同じですね^^
母は大変だぁ。
家の修繕お疲れ様です。
かなり広い範囲を直してるんですね。
ご主人がもう少し協力的だったら、作業ももう少し楽なんでしょうが…。
うちもこのボロ家を出るときは、ペンキ塗ったりしなきゃならないから
大変そうだなぁ(汗)
熊子さんへ
ミミは勝手に居間の猫の木で寝てますが、キキは甘えたさんなんでしょう。
以前は、私がPCしてるとできるだけ私の近くで寝てましたし・・・
夜中に私を起こすときも、だっこしてもらうために、ベッドにちんと座って待ってるんですよ。
ダンナは何も知らずにすやすや。
うらやましいです。
熊子さんは一度引っ越してるから、家の修繕はしたことあるんですよね?
全部の部屋を短期間でするのは大変ですよ。
廊下と階段は続いてるから同じ壁紙でしたんですが、天井塗らないといけないし、ドアの枠塗らないといけないし、1週間かかりました。
キッチンにどれだけかかるやら・・・
早く終わってほしいです。
No Title
jimmyさんへ
自分の好きな時にお出かけして、自分の好きな時に寝てます。
キキの寝かしつけはたまにしかないから、しんどいのは夜中に出たり入ったりすることだけですね。
以前は居間で猫が帰ってくるのを待ってたけど、今は猫マット(猫が乗るとチャイムが鳴る)のボリュームを最大にして、2階のベッドで寝てます。
毎朝、朝の3時4時ころに出たり入ったりしてるんですよ~
こんな生活が十年以上続くと思うと、時々疲れる(ため息)