旅行+生活情報+ドイツ語と、ちょっと言いたい今日のドイツ
2024/11/22 (Fri)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
2008/12/17 (Wed)
これぞ職人魂!フランクフルトの知られざる料理人
フランクフルトに行った時、エコツリーを見た後久しぶりにDom(神聖ローマ帝国のころに皇帝の戴冠式が行われた教会)を見て、Zeil に戻る道でKleinmarkthalle(屋内市場) の入口にさしかかりました。
ここはフランクフルトの昔からのお台所です。もう何年も来てなかったなあと思い、久方ぶりに入ってみました。
それほど大きくない空間にぎっしりとお店が並び、特にクリスマス前のこの日はいつもより賑わっていました。
肉屋に魚屋、八百屋にお惣菜や、軽く食事ができるところもあります。
うろうろ歩きまわっていたのですが、そこで目にとまったのが一軒のお寿司屋さん。
あれ、こんなところにこんなものがある・・・
はっきり言って、こんなごちゃごちゃしたところにお寿司屋さんなんて似合いません。
好奇心がもっこり湧き上がってきました(^^)
お店の御主人は物腰の柔らかい、優しそうな顔つきの日本人です。
さっそくブログでの紹介を許可してもらおうと思ったら・・・・・・あっさり断られました;;
Journal Frankfurt の取材申し込みもあっさり蹴ったそうで、御主人いわく、「紹介はしてもらいたくない」
とは言いながら、お話を聞いているうちにいろいろと説明をしてくださいました。
そのうち、「紹介はしてもいいけどちゃんと説明してくださいよ」とのお言葉をいただきました。
ここのお店では、お寿司のセットが3つ置いてあるきりです。
それ以外には、食べるものはありません。
お値段はおみそ汁とお寿司のセットで11,90ヨーロ(約1500円)
スーパーカトーの機械でにぎったお寿司がワンパック9,90 ヨーロ(約1240円) ですから、お手頃なお値段です。
細長いお店の角をカウンターにしてあり、そこで軽く腰掛けて食事できます。
雰囲気は、Susi-Imbiss (ファーストフード 寿司)
ご主人が話してくださったお寿司の話には、開いた眼がふさがりませんでした。
びっくりしたのは、「寿司は和食じゃない」の一言です。
「懐石料理には寿司なんて入ってません」
「確かに入ってませんね」
「ミシュランに載ったあるお店は、メニューに寿司が載っていたので、だいぶ批判されました」
「どうしてですか?」
「寿司なんてものは、落ちて落ちて、最後まで落ちた者が作る物なんです」
「でも、長いこと修行しないといけないと聞きましたけど?」
「そう言われてますけどね、あんなものは誰にでもできるんです」
ううん、それって意味深なお言葉じゃあないですか?(心の中のつぶやき)
どうも御主人にとって、お寿司はメインではなさそうです。
この御主人、長い修行を積み重ね、腕に自信のある料理人です。
恐らくどちらかのホテルか料亭にお勤めしていらっしゃったのだと思います。
また、茶の道にも通じていらっしゃり、師匠に弟子入りしていらっしゃったそうです。
そして話してくださった、御主人の心意気とは・・・
ここはフランクフルトの昔からのお台所です。もう何年も来てなかったなあと思い、久方ぶりに入ってみました。
それほど大きくない空間にぎっしりとお店が並び、特にクリスマス前のこの日はいつもより賑わっていました。
肉屋に魚屋、八百屋にお惣菜や、軽く食事ができるところもあります。
うろうろ歩きまわっていたのですが、そこで目にとまったのが一軒のお寿司屋さん。
あれ、こんなところにこんなものがある・・・
はっきり言って、こんなごちゃごちゃしたところにお寿司屋さんなんて似合いません。
好奇心がもっこり湧き上がってきました(^^)
お店の御主人は物腰の柔らかい、優しそうな顔つきの日本人です。
さっそくブログでの紹介を許可してもらおうと思ったら・・・・・・あっさり断られました;;
Journal Frankfurt の取材申し込みもあっさり蹴ったそうで、御主人いわく、「紹介はしてもらいたくない」
とは言いながら、お話を聞いているうちにいろいろと説明をしてくださいました。
そのうち、「紹介はしてもいいけどちゃんと説明してくださいよ」とのお言葉をいただきました。
ここのお店では、お寿司のセットが3つ置いてあるきりです。
それ以外には、食べるものはありません。
お値段はおみそ汁とお寿司のセットで11,90ヨーロ(約1500円)
スーパーカトーの機械でにぎったお寿司がワンパック9,90 ヨーロ(約1240円) ですから、お手頃なお値段です。
細長いお店の角をカウンターにしてあり、そこで軽く腰掛けて食事できます。
雰囲気は、Susi-Imbiss (ファーストフード 寿司)
ご主人が話してくださったお寿司の話には、開いた眼がふさがりませんでした。
びっくりしたのは、「寿司は和食じゃない」の一言です。
「懐石料理には寿司なんて入ってません」
「確かに入ってませんね」
「ミシュランに載ったあるお店は、メニューに寿司が載っていたので、だいぶ批判されました」
「どうしてですか?」
「寿司なんてものは、落ちて落ちて、最後まで落ちた者が作る物なんです」
「でも、長いこと修行しないといけないと聞きましたけど?」
「そう言われてますけどね、あんなものは誰にでもできるんです」
ううん、それって意味深なお言葉じゃあないですか?(心の中のつぶやき)
どうも御主人にとって、お寿司はメインではなさそうです。
この御主人、長い修行を積み重ね、腕に自信のある料理人です。
恐らくどちらかのホテルか料亭にお勤めしていらっしゃったのだと思います。
また、茶の道にも通じていらっしゃり、師匠に弟子入りしていらっしゃったそうです。
そして話してくださった、御主人の心意気とは・・・
お店には包丁とお茶が置かれています。
包丁は一本150ヨーロする高級品です。
「皆さん、4000円や5000円の包丁を買われますが、1万5千円出して良い包丁を持たなきゃいけません。うちでは売るだけでなく、包丁研ぎもします。いくら良い包丁でも、いつかは研がなきゃいけませんからね」
「日本の包丁は作り方が違うんですよね」
「包丁を売るだけでなく、それを使って料理をすることも教えてます」
「どちらでするんですか?ここじゃないですよね?」
「近くにKochstudio(クッキングルーム) があって、そこでやってます。この包丁を使って作ったものをここに置いているわけです」
(お寿司のカウンターのほうを見る)
「私はお茶のほうもちゃんと師匠について習いましてね、それでお茶もここに置いています」
包丁の横には京都の煎茶が並べてあります。
お茶なら少しだけわかる私ですので、それが高級煎茶なのはすぐわかりました。
お茶をたしなむ方なら、それだけのものをお店に置かれるはずです。
あちこちに目が行って、じっくりと銘柄を見なかったのですが、包丁には有吉の銘が入っていました。
お寿司は、包丁を使って料理した結果の、見本の役割でしかなかったんですね。
料理人の誇り高きご主人の意気込みに、私は気圧され気味でした。
この方の前では襟を正さなければ、と思ってしまいます。
日本人料理人の魂を見せたい、教えたい、というご主人の心。
ごちゃまぜの食料品店の中に、1点の炎が静かに、でも消えることなく燃えているようでした。
このお店はKleinmarkthalleの真ん中くらいにあります。
写真の奥のほうに見えるのがご主人です。
ここには日本人が来ることはありません。
「日本人はこんなとこに来ないでしょ」とは、御主人の言葉。
確かに、日本人はレストランに行きますものね。私はああいうところをうろうろするのが好きですけど(^^)
お客はStammgäste(贔屓の客) だけだそうです。
お店の名前はなぜか書いてありません。写真の暖簾に南忠と見えるので、それが名前かもしれません。
おいしい、ちゃんとにぎったお寿司をファーストフード的に安く食べるのにうってつけのお店です。
Kleinmarkthalle
Hasengasse 5-7, 60311 Frankfurt
営業時間 月--金 8:00--18:00、 土 8:00--16:00
Zeil の真ん中ほどにある噴水を南に折れ、Hasengasse を170mほど行った右側に入口があります。
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
トラックバック
TrackbackURL
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ランキング
一日一回ポチっと応援してくださると、管理人が大喜びしますw
日本ブログ村
こちらは面白ランキングのblogram 。一風変ってる!
フランクフルトの生活情報サイト、Jimomo Frankfurt です
なんだかどうでもいい、ヨーロッパランキングのEUROPE COLOR
著作権について
このブログの内容の文章や画像は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。無断リンクなし転載はお断りいたします。
Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons
最新記事
(03/10)
(03/09)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/09)
(02/06)
(02/04)
(02/02)
(01/30)
(01/27)
(01/21)
カテゴリー
AD
PR
ブログ内検索
黒猫 maukie
ゲーム付きMaukie 君をゲットしました。マウスを持って行くとじゃれます(OPERAでは動きません)。下のボタンでゲームに切り替わるので、遊んでいってくださいな。数独からMaukie 君に戻るときはページを更新してください。
ブックマーク
♥
ドイツ語と料理のページです
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
カウンター
時計、カウンター、謎
下のボタンを押すと変身! 左は時計、真ん中はカウンター、右は不思議なグローバーウォークが見られるよ。
Live on Earth
全世界の現在の閲覧者です
現在のブログ閲覧者数
日本ブログ村
行ってみたいです
「寿司なんてものは、落ちて落ちて、最後まで落ちた者が作る物」というのはどういう意味でしょうか?
やっぱり、懐石料理の方が上という意味にも聞こえます。懐石料理をされてた方なんでしょうね。
職人は道具を大事にすると言いますね。包丁の手入れには上手下手が確かに有り、わたしはこれに関しては自信がまったくありません。研ぐと変なところが削れてしまって…。
フランクフルトに行くことがあったら是非行ってみたいです。
ほんとですね
>やっぱり、懐石料理の方が上という意味にも聞こえます。懐石料理をされてた方なんでしょうね。
私もそう思いました。
恐らくランクが上の方なんだと思います。
今は海外に行けばどこでも気軽にお寿司が食べられる時代で、東南アジア人なんかがお寿司を作ってたりするので、たぶんそれを揶揄されているのだろうと思います。
誇り高い御主人なので、生半可なお店の紹介はできないなと感じましたよ。
私なんてドイツ包丁を砥石で研いでますから、邪道の中の邪道だと思います(^^;)
無題
先ほどメールさせて頂いた後続きを読み、次々に行きたい所が出てきました。
Frankfurtに引っ越したらドイツ語を学校で習いたいのですが、良い所ご存知ですか。もし良ければ教えて下さい。ありがとうございます。
陽子さんへ
初めまして、陽子さん。フランクフルトの記事がお役に立ったようで、何よりです。
ドイツ語を教える学校はフランクフルトに限らずどこにでもありますが、一番いいのはゲーテ(Goethe-Institut)です。その他に、市民講座であるVHS(Volks Hoch Schule)のドイツ語コースもあります。
ゲーテはドイツ語検定試験を実施しているほどで、集中コースが170時限で2280ユーロ(約285000円)から。夜間コースもありますが、問い合わせになります。
市民講座であるVHSは夕方と日中にそれぞれコースがあり、100時限で210ユーロ(約26250円)で、600時限で一つのレベルが終了します。
どの学校も、編入クラスを決めるための簡単な試験があります。
VHSの講座にも検定試験準備コースが用意されていますので、一度ご自分で各サイトを見てみてください。
ゲーテ・フランクフルト:http://www.goethe.de/ins/de/ort/fra/kur/jaindex.htm (日本語)
VHS フランクフルト:https://www.vhs.frankfurt.de/ilink/BusinessPages/Public/CourseList.aspx
日本食品はAsia Supermarkt がお勧めです。この間行ってきたら、日本のラーメンが売ってました。日本食品の品ぞろえも多く、日本のサツマイモが売ってたので、私も2つ買ってきちゃいました。
こちらに来られるとだいぶ便利になりますし、ぜひZeilのそぞろ歩きを楽しまれてください