旅行+生活情報+ドイツ語と、ちょっと言いたい今日のドイツ
2024/11/23 (Sat)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
2011/11/06 (Sun)
真っ赤な紅葉(もみじ) + わさびチップス
今年の7月にフリーマーケットでモミジを買ったとき、真っ赤に紅葉するかどうか売主に聞いたら、すべてのモミジを室内でずっと育てていた売主は質問に答えられませんでした。
仕方がないので、そこにあった2種類のモミジを買って試してみることにしたのですが、秋も深まってくるこの時期に、答えが出ました。
そしてその答えとは・・・
うっほい!真っ赤になった!
一つは錆びた赤色になってしまいましたが、もう一つは見事にまっかっか!
もう嬉しいのなんのって!
夏の間に虫に食われて、葉っぱが穴だらけになっちゃったけど、見事な紅葉ぶりです。
幹が真っ直ぐで枝が出ていないので、だいぶ大きくなるんじゃないかと想像してますが、そうだとすると10年もすればお隣もモミジ狩りができるようになりますよ。
ドイツ人に紅葉をめでることができるかどうかわかりませんがね。
ドイツの秋は黄色と茶色ばかりで、毎年モミジシックになっていたのですが、、これからは秋が楽しみになりましたw
今日はもうひとつ話題があります。
最近激辛がブームのようで、今まではいろんなものにチリが入っていたのが、今度はわさびを入れた商品がでてきました。なんでわさびになったのかよく分かりませんが、スーパーに「わさびチップス」が売ってるんです。
いったいどんな味なのか、試したいけどちょっと怖いなあ・・・と思っていたのですが、この間一緒に買い物に行った息子が試食する気になったので、買ってきました。
色もわさび色のポテトチップス
うちに帰ってきて、いざ、チップスを口の中に入れてバリリとかじってみたら・・・
うわっ!ヾ(゚Д゚)ノ
一口齧っただけなのに、突然猛烈なわさびの味が口の中にドバッ()と広がって、思わず叫んじまいました。叫んだ後はキッチンへダッシュして、全部吐き出しましたよ~Σ( ̄ロ ̄lll)
全く、誰があんな激辛食べるんだ?
あんなもん、アルコールで口の中の味覚を麻痺させないと食べられたもんじゃない!
息子が袋に書いてあるフレーズを見つけて読み上げましたが、なんと書いてあったか分かるかな?
eigene Gefahr (危険を覚悟する / 自己責任でする) と書いてあるって・・・(唖然)
ドイツでここまで激辛の食品が出るなんて、信じられない~
最近のドイツ人は強い刺激が必要なのかしら・・・
仕方がないので、そこにあった2種類のモミジを買って試してみることにしたのですが、秋も深まってくるこの時期に、答えが出ました。
そしてその答えとは・・・
うっほい!真っ赤になった!
一つは錆びた赤色になってしまいましたが、もう一つは見事にまっかっか!
もう嬉しいのなんのって!
夏の間に虫に食われて、葉っぱが穴だらけになっちゃったけど、見事な紅葉ぶりです。
幹が真っ直ぐで枝が出ていないので、だいぶ大きくなるんじゃないかと想像してますが、そうだとすると10年もすればお隣もモミジ狩りができるようになりますよ。
ドイツ人に紅葉をめでることができるかどうかわかりませんがね。
ドイツの秋は黄色と茶色ばかりで、毎年モミジシックになっていたのですが、、これからは秋が楽しみになりましたw
今日はもうひとつ話題があります。
最近激辛がブームのようで、今まではいろんなものにチリが入っていたのが、今度はわさびを入れた商品がでてきました。なんでわさびになったのかよく分かりませんが、スーパーに「わさびチップス」が売ってるんです。
いったいどんな味なのか、試したいけどちょっと怖いなあ・・・と思っていたのですが、この間一緒に買い物に行った息子が試食する気になったので、買ってきました。
色もわさび色のポテトチップス
うちに帰ってきて、いざ、チップスを口の中に入れてバリリとかじってみたら・・・
うわっ!ヾ(゚Д゚)ノ
一口齧っただけなのに、突然猛烈なわさびの味が口の中にドバッ()と広がって、思わず叫んじまいました。叫んだ後はキッチンへダッシュして、全部吐き出しましたよ~Σ( ̄ロ ̄lll)
全く、誰があんな激辛食べるんだ?
あんなもん、アルコールで口の中の味覚を麻痺させないと食べられたもんじゃない!
息子が袋に書いてあるフレーズを見つけて読み上げましたが、なんと書いてあったか分かるかな?
eigene Gefahr (危険を覚悟する / 自己責任でする) と書いてあるって・・・(唖然)
ドイツでここまで激辛の食品が出るなんて、信じられない~
最近のドイツ人は強い刺激が必要なのかしら・・・
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
トラックバック
TrackbackURL
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ランキング
一日一回ポチっと応援してくださると、管理人が大喜びしますw
日本ブログ村
こちらは面白ランキングのblogram 。一風変ってる!
フランクフルトの生活情報サイト、Jimomo Frankfurt です
なんだかどうでもいい、ヨーロッパランキングのEUROPE COLOR
著作権について
このブログの内容の文章や画像は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。無断リンクなし転載はお断りいたします。
Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons
最新記事
(03/10)
(03/09)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/09)
(02/06)
(02/04)
(02/02)
(01/30)
(01/27)
(01/21)
カテゴリー
AD
PR
ブログ内検索
黒猫 maukie
ゲーム付きMaukie 君をゲットしました。マウスを持って行くとじゃれます(OPERAでは動きません)。下のボタンでゲームに切り替わるので、遊んでいってくださいな。数独からMaukie 君に戻るときはページを更新してください。
ブックマーク
♥
ドイツ語と料理のページです
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
カウンター
時計、カウンター、謎
下のボタンを押すと変身! 左は時計、真ん中はカウンター、右は不思議なグローバーウォークが見られるよ。
Live on Earth
全世界の現在の閲覧者です
現在のブログ閲覧者数
日本ブログ村
No Title
紅葉シック・・・。
そうなのですか~、ドイツでは赤く色づく葉っぱはあんまりないのですか?
黄色や茶色もいいけど、赤い色に変わると「おおおっ」とテンションがあがりますね~
そういえば、タイでは紅葉がなかったので、やっぱり秋は寂しかったです。
あと、春の桜ですかね~
日本のニュースをみると切なくなりましたよ~
年中暑いと過ごしやすいけど、味気ないものです。
ところで、わさびチップス。
わたしゃ、絶対食べられません。
おこちゃまの味覚なので、わさびとか辛子とかダメなんですよね~
タイでもわさびチップスはありましたよ~
タイ人にも刺激が欲しかったのかな~
ラーダさんへ
いえいえ、今フランクフルトでやってるJapan Week が今週だけなので、根性で書いてるだけですよ~
これが終わったら、次の更新は1週間後かもです(^^;)
やっぱり日本人にとっては、秋はモミジですよね。
ドイツでは、ツタともう一つの植物くらいしか真っ赤にならないので、毎年モミジが恋しくなるんです。
桜はタイにはなかったんですか?
ドイツにはたくさんありますよ~
サクランボが実る木がたくさんあるから、花が散った後は実が大きくなるのが楽しみです。
ラーダさんは香辛料がダメなんですね。
最近はドイツでもチリがブームになって、チョコの中にまでチリが入ってたんですが、まさかワサビ味を作るとは思いませんでした。
ワサビチップス、タイにもあったんですか。
タイ人は辛い料理を食べ慣れているから、それほどでもないのかも。
でも、ドイツ人はもともと辛いものは食べないのに、本当に売れるのかしら・・・