旅行+生活情報+ドイツ語と、ちょっと言いたい今日のドイツ
カテゴリー「今日のキキミミ姉妹」の記事一覧
- 2025.04.05 [PR]
- 2009.06.15 Papas Alptraum (パパの悪夢)
- 2009.06.10 猫マウス、何度も踏まれる ふぎゃっ!
- 2009.06.02 キキの遭遇、勉強、逃走
- 2009.05.23 ギョエ~!猫にキズものにされた私
- 2009.05.17 にゃんこ! にゃんこ! にゃんこ!・・・・・・疲れた~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
「Ich hab alptraum gehabt」(悪い夢を見た)
そう言って、深夜近くにダンナが居間に入ってきました。
「三つも悪夢を見たんだ。もしまた悪夢になったらここでテレビ見る」
げっそりした顔で話し始めた悪夢の内容は思った通り、猫が出てくる夢。
今日は夜に入ってから雷になり、短時間ではありますが集中的に大雨になりました。なのにあほ猫はお外に遊びに出掛けたまま帰ってこない。隣家の軒下かどっかで雨宿りしてるんだろうけど、雷が近くてゴロゴロ大きな音がして稲妻も鋭い。
心配して外を見るダンナに「そのうち帰ってくるよ」と言っても上の空で、外に探しに行く始末。
雨が止んだら、または雨がましになったら帰ってくるだろうけど、猫だって濡れたくないから、この土砂降りの中を歩こうとは思わないよ。
Gewitter (雷雨)を初めて外で体験するのも勉強の一つ。酷くなる前に帰ってこないのは自業自得、などと思っている私の横で、ダンナは心配そう。
そのうち雨がましになり、猫たちも帰ってきました。あまり濡れていなかったから、やっぱり雨宿りしてたんだ。でも、少ししたらまた外に出たがるので、「ええい、めんどくさい」とばかりにダンナのベッドに2匹とも連れて行きました。キキはベッドの上が大好きで、早速ねんねのポーズ。
・・・・・・ダンナのベッドのど真ん中で
さてさて、一体ダンナはどんな悪夢を見たのでしょう?
猫がとても大きな動物に襲われて、助けに行ったのですが、頭の上にシャンデリアがおっこちて来て、避けようとしても動けないし声も出ない・・・・・・・
なーんて夢だったそうです。実は、猫が襲われて、とダンナが話してる間、背中を向けて笑っていました(秘密)
だって、ホラー映画がテレビでやってると、トイレに行けないって言って見たがらない人なんですもの。
私はホラー映画が大好きな人間なのに。
今日は雷の中、猫を心配していたのが夢になったんですね。
えらく簡単に悪夢が見られる人だなあ。
もしかして、すっごく心配していたのかも・・・
夢の中で動けなかったのには、実は物理的な説明があるんです。
ダンナがベッドに入ったときは2匹ともベッドの上で、ダンナの足は猫に乗っかられて動けない状態だったそう。だから、夢の中で動こうとしても当然動けないんですよね。
笑いをこらえてダンナを落ち着かせ、物理的な説明をして、猫はダンナのそばで安全に寝てるよ、と言い聞かせながら頭をなぜてやりました。
「俺は猫じゃないぞ」と文句を言われてから、自分が猫にするのと同じことをダンナにしているのに気づいた(笑)
そのあと、ベッドの真ん中に寝ていたキキを私が横にどけて、物理的問題は解決。
まだ下に降りてこないから、きっといい夢に変わったんでしょう。
追記:この記事を書き終わって寝室に行ったら、2匹ともダンナの足元で場所をうんと取って寝てた。
おかげでダンナの足が隅っこに追いやられていたけど、呻りもせずに寝てました(笑)
お気に入りの隣家の庭小屋の屋根の上で、ウトウトします。
藤があちこちに絡みついて、ジャングル見たい。もうすぐ花も咲くね。
そう言って、深夜近くにダンナが居間に入ってきました。
「三つも悪夢を見たんだ。もしまた悪夢になったらここでテレビ見る」
げっそりした顔で話し始めた悪夢の内容は思った通り、猫が出てくる夢。
今日は夜に入ってから雷になり、短時間ではありますが集中的に大雨になりました。なのにあほ猫はお外に遊びに出掛けたまま帰ってこない。隣家の軒下かどっかで雨宿りしてるんだろうけど、雷が近くてゴロゴロ大きな音がして稲妻も鋭い。
心配して外を見るダンナに「そのうち帰ってくるよ」と言っても上の空で、外に探しに行く始末。
雨が止んだら、または雨がましになったら帰ってくるだろうけど、猫だって濡れたくないから、この土砂降りの中を歩こうとは思わないよ。
Gewitter (雷雨)を初めて外で体験するのも勉強の一つ。酷くなる前に帰ってこないのは自業自得、などと思っている私の横で、ダンナは心配そう。
そのうち雨がましになり、猫たちも帰ってきました。あまり濡れていなかったから、やっぱり雨宿りしてたんだ。でも、少ししたらまた外に出たがるので、「ええい、めんどくさい」とばかりにダンナのベッドに2匹とも連れて行きました。キキはベッドの上が大好きで、早速ねんねのポーズ。
・・・・・・ダンナのベッドのど真ん中で

さてさて、一体ダンナはどんな悪夢を見たのでしょう?
猫がとても大きな動物に襲われて、助けに行ったのですが、頭の上にシャンデリアがおっこちて来て、避けようとしても動けないし声も出ない・・・・・・・
なーんて夢だったそうです。実は、猫が襲われて、とダンナが話してる間、背中を向けて笑っていました(秘密)
だって、ホラー映画がテレビでやってると、トイレに行けないって言って見たがらない人なんですもの。
私はホラー映画が大好きな人間なのに。
今日は雷の中、猫を心配していたのが夢になったんですね。
えらく簡単に悪夢が見られる人だなあ。
もしかして、すっごく心配していたのかも・・・
夢の中で動けなかったのには、実は物理的な説明があるんです。
ダンナがベッドに入ったときは2匹ともベッドの上で、ダンナの足は猫に乗っかられて動けない状態だったそう。だから、夢の中で動こうとしても当然動けないんですよね。
笑いをこらえてダンナを落ち着かせ、物理的な説明をして、猫はダンナのそばで安全に寝てるよ、と言い聞かせながら頭をなぜてやりました。
「俺は猫じゃないぞ」と文句を言われてから、自分が猫にするのと同じことをダンナにしているのに気づいた(笑)
そのあと、ベッドの真ん中に寝ていたキキを私が横にどけて、物理的問題は解決。
まだ下に降りてこないから、きっといい夢に変わったんでしょう。
追記:この記事を書き終わって寝室に行ったら、2匹ともダンナの足元で場所をうんと取って寝てた。
おかげでダンナの足が隅っこに追いやられていたけど、呻りもせずに寝てました(笑)
お気に入りの隣家の庭小屋の屋根の上で、ウトウトします。
藤があちこちに絡みついて、ジャングル見たい。もうすぐ花も咲くね。
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
猫マウスが庭を、部屋を、すんごいスピードで走りまくります。
小さくて、すばしこくて、速い!
名前をキキとミミと言います。
突然足もとに現れ、人の足を縫うようにちょろちょろと動けば、何が起こるかは誰でも分かる。
分ってないのは猫マウスだけ。
御飯が運ばれてくると、2匹がダブルでちょろちょろダンスです。
こんなもん、踏まずに歩けというほうが無理!
しかし、ご飯を運んでる時に踏んだことはまだないのです。起こったのは、ご飯を下げる時でした。
キッチンまでの道はフリー。で、足を踏み出したとたんに
「ふぎゃっ!」「うわっ!」
Hausschuhe(家の中用のつっかけ)で思いっきりふんづけちゃったよ!
足の下に柔らかいお肉の感触がした!
いくらなんでも胴体を踏むわけはございません。ミミの前足が被害を受けました。
痛さに逃げて行ったミミをよしよしして、怪我をしなかったか見ましたが、どこもなんともないみたい(よかったー)
しかし、こ奴らはちっとも人間の足に気をつけてはくれません。
またまたご飯を下げようとして足を移動したら、そこに猫がいる!
「うわっ!」
とたんに降ってきたのは、猫の悲鳴じゃなくてダンナのどなり声。
「気をつけろよ!」
そんなこと言ったて、突然猫の足がそこに現れるんだよ!
猫トイレを掃除しようと、トイレを持って移動しようとしたら、また「うわっ!」
一度なんか、猫を避けようとして私がバランスを崩して、床にドッシーンしましたよ。手に持ってた餌は大丈夫だったけど
一体あと何回踏まれに来るつもりだ?
天然素材のカーペットをくるくる巻いて、猫トンネルを作ってあげました。
穴は小さいけど、マウスだから十分通れる。やってきたのはキキマウス
小さくて、すばしこくて、速い!
名前をキキとミミと言います。
突然足もとに現れ、人の足を縫うようにちょろちょろと動けば、何が起こるかは誰でも分かる。
分ってないのは猫マウスだけ。
御飯が運ばれてくると、2匹がダブルでちょろちょろダンスです。
こんなもん、踏まずに歩けというほうが無理!
しかし、ご飯を運んでる時に踏んだことはまだないのです。起こったのは、ご飯を下げる時でした。
キッチンまでの道はフリー。で、足を踏み出したとたんに
「ふぎゃっ!」「うわっ!」
Hausschuhe(家の中用のつっかけ)で思いっきりふんづけちゃったよ!
足の下に柔らかいお肉の感触がした!
いくらなんでも胴体を踏むわけはございません。ミミの前足が被害を受けました。
痛さに逃げて行ったミミをよしよしして、怪我をしなかったか見ましたが、どこもなんともないみたい(よかったー)
しかし、こ奴らはちっとも人間の足に気をつけてはくれません。
またまたご飯を下げようとして足を移動したら、そこに猫がいる!
「うわっ!」
とたんに降ってきたのは、猫の悲鳴じゃなくてダンナのどなり声。
「気をつけろよ!」
そんなこと言ったて、突然猫の足がそこに現れるんだよ!
猫トイレを掃除しようと、トイレを持って移動しようとしたら、また「うわっ!」
一度なんか、猫を避けようとして私がバランスを崩して、床にドッシーンしましたよ。手に持ってた餌は大丈夫だったけど

一体あと何回踏まれに来るつもりだ?
天然素材のカーペットをくるくる巻いて、猫トンネルを作ってあげました。
穴は小さいけど、マウスだから十分通れる。やってきたのはキキマウス

(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
一昨日、「ふーっ!」と突然猫の威嚇とともに大きな音がしたので慌てて庭に出てみると、うちの庭に隣接している隣の庭小屋の屋根の上に、2軒隣の雄猫「ディエゴ」の姿が見えました。
木登りの木からつたって行って、キキがこの屋根の上で一人遊んでいたはずなのですが、大きな猫に追い払われた模様。
しかし、うちの庭に姿はなし。
うちの裏はお店の駐車場になっていて、どうやら慌ててそちらに飛び降りたようです。
雄猫を追い払い、柵から向こう側を見ると、心細そうなキキがうろうろしている最中。
まだ怖くてうちの庭のそばに帰ってこれないみたいで、帰り道を探しているので、一緒に庭に突進したダンナにツルの一声。
「早く向こうに行って!」
慌てて保護に出かけたダンナが無事キキを抱き抱え、うちの庭に持ってきました。
初めての近所猫との遭遇で怖い思いをして、初めて柵の向こうに行ったキキは、しばらくショックで落ち着きませんでした。いつになく静かで、例の小屋のそばに行っても上を見上げるだけ。
庭の中でも近所の猫は来ますから、遅かれ早かれ子猫たちもこういう目に遭います。
これも猫社会の勉強だ。
でも、この雄猫は危険なようで、お隣さんが注意してくれました。
ゾッケのママ(行方不明になったお隣の猫)も時々怪我をして帰ってきたことがあります。
もし深い傷でも負わされたら、子猫なら命にかかわるかもしれない・・・
気をつけなければ!
上は毛布の中に埋もれたキキ。
実は毛布の下に入り込んでいたので、めくってみた(笑)
今日体重測定をしました。
来て1週間目の生後9週間にした時は、1匹とも1200gだったけど、昨日はミミが1900g、良く食べるキキは2kg以上でした。
現在生後3か月。ダンナは子猫たちを「Unsere Kinder」と呼ぶくらい、うちの赤ん坊になってます。
今が一番可愛いんだ。しんどいけど、子猫時代を満喫するぞー!
木登りの木からつたって行って、キキがこの屋根の上で一人遊んでいたはずなのですが、大きな猫に追い払われた模様。
しかし、うちの庭に姿はなし。
うちの裏はお店の駐車場になっていて、どうやら慌ててそちらに飛び降りたようです。
雄猫を追い払い、柵から向こう側を見ると、心細そうなキキがうろうろしている最中。
まだ怖くてうちの庭のそばに帰ってこれないみたいで、帰り道を探しているので、一緒に庭に突進したダンナにツルの一声。
「早く向こうに行って!」
慌てて保護に出かけたダンナが無事キキを抱き抱え、うちの庭に持ってきました。
初めての近所猫との遭遇で怖い思いをして、初めて柵の向こうに行ったキキは、しばらくショックで落ち着きませんでした。いつになく静かで、例の小屋のそばに行っても上を見上げるだけ。
庭の中でも近所の猫は来ますから、遅かれ早かれ子猫たちもこういう目に遭います。
これも猫社会の勉強だ。
でも、この雄猫は危険なようで、お隣さんが注意してくれました。
ゾッケのママ(行方不明になったお隣の猫)も時々怪我をして帰ってきたことがあります。
もし深い傷でも負わされたら、子猫なら命にかかわるかもしれない・・・
気をつけなければ!
上は毛布の中に埋もれたキキ。
実は毛布の下に入り込んでいたので、めくってみた(笑)
今日体重測定をしました。
来て1週間目の生後9週間にした時は、1匹とも1200gだったけど、昨日はミミが1900g、良く食べるキキは2kg以上でした。
現在生後3か月。ダンナは子猫たちを「Unsere Kinder」と呼ぶくらい、うちの赤ん坊になってます。
今が一番可愛いんだ。しんどいけど、子猫時代を満喫するぞー!
(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
お久しぶりです。
生きてます・・・・・・なんとか
寝顔は可愛いです。あむっと口の中に入れたらとろけそうなくらい、天使です。
・・・・・・・・・・・・・・寝てる時は・・・・・・・・・・・・・・・・
ここのところ天気がいいので、お庭遊びを毎日させています。
猫は自分たちで遊んでくれるので、お庭遊びの間、私は雑草抜きや庭の手入れをしています。
しかし、猫には私がただの木に見えるらしい。
木に咲いた100万ほどの小さな花が実を結び始め、秋には青い実となって落ちて猫足スタンプのインクとなるのを防ぐべく、せっせと無数の花の房を切り取る作業をしていたら・・・・・・・・・・・・・・
「ああああああああああああ~~~~~~~~!!!!!!!」
ミミが突然バリバリバリッと私の足に爪を立てて、肩までかけ登りました。
ううう、い、痛い。
くそったれ猫を優しく地面に降ろすとどこかへ行くので、「猫に何を言っても無駄だから」と、気を取り直して作業をまた続けていたら・・・・・・・・・・
「ああああああああああああ~~~~~~~~!!!!!!!」
またもや突然襲った痛みとともに、ミミが私をかけ登る!
見ればキキは、目の前の木によじ登って涼しい顔。
ミミはこの木に登ろうとして、何度も失敗しているんです。
「そ、それでお前は、代わりに私に登ろうというつもりなのか~~?」
ええい、痛いんだよ!と猫を地面に降ろし、機嫌の悪い顔で花の房取りをまた始めていたら・・・・・・・・・・
「ああああああああああああ~~~~~~~~!!!!!!!」
何べん登ったら気が済むんだよ!
3べんめは堪忍袋の緒が切れた。
今度こそ邪険に猫を下に降ろすと、猫に悪態をついて作業を止めました。
ジーンズの下で血が流れているのがわかる(涙)
背中に引っかき傷が、びびびっと大きく走っているのが分かる(涙涙)
寝ている時はこーんな天使なのに・・・・・・・・・・
ただいま全身傷だらけの、ママ猫代理です
生きてます・・・・・・なんとか
寝顔は可愛いです。あむっと口の中に入れたらとろけそうなくらい、天使です。
・・・・・・・・・・・・・・寝てる時は・・・・・・・・・・・・・・・・
ここのところ天気がいいので、お庭遊びを毎日させています。
猫は自分たちで遊んでくれるので、お庭遊びの間、私は雑草抜きや庭の手入れをしています。
しかし、猫には私がただの木に見えるらしい。
木に咲いた100万ほどの小さな花が実を結び始め、秋には青い実となって落ちて猫足スタンプのインクとなるのを防ぐべく、せっせと無数の花の房を切り取る作業をしていたら・・・・・・・・・・・・・・
「ああああああああああああ~~~~~~~~!!!!!!!」
ミミが突然バリバリバリッと私の足に爪を立てて、肩までかけ登りました。
ううう、い、痛い。
「ああああああああああああ~~~~~~~~!!!!!!!」
またもや突然襲った痛みとともに、ミミが私をかけ登る!
見ればキキは、目の前の木によじ登って涼しい顔。
ミミはこの木に登ろうとして、何度も失敗しているんです。
「そ、それでお前は、代わりに私に登ろうというつもりなのか~~?」
ええい、痛いんだよ!と猫を地面に降ろし、機嫌の悪い顔で花の房取りをまた始めていたら・・・・・・・・・・
「ああああああああああああ~~~~~~~~!!!!!!!」
何べん登ったら気が済むんだよ!
3べんめは堪忍袋の緒が切れた。
今度こそ邪険に猫を下に降ろすと、猫に悪態をついて作業を止めました。
ジーンズの下で血が流れているのがわかる(涙)
背中に引っかき傷が、びびびっと大きく走っているのが分かる(涙涙)
寝ている時はこーんな天使なのに・・・・・・・・・・
ただいま全身傷だらけの、ママ猫代理です

(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
ここのところ慢性の睡眠不足です。
原因は当然、新入り家族の子猫たち。
5時半には遊びだし、夜中の1時にお休みになります。昼寝は何度もするし、今日はお庭遊びを1時間以上。お庭あそびはちゃんと私とダンナの監視付きで、ダンナはシャッターチャンス狙い、私は庭仕事をしながらです。
お昼寝が始まったら、私の力も限界。ここのところ毎日昼寝してるのに、それでも毎日眠たい。
子猫の世話をするのは、赤ちゃんの世話をしてるのと同じくらいのパワーが要ります。
昔のようにはいきません。歳だねえ。
次のテンプレを始めることになったのに、睡眠不足でへましなきゃいいけど(心配)
さてさて、「にゃんこ!にゃんこ!にゃんこ!」ということで、子猫たちの写真を大公開いたします。
目の色が青っぽいのがミミで、黄色っぽいのがキキです。
Süüüüüüüüüüüüß! (Sueuuuuuuuss!)

へへへ、うまく隠れたでしょ。
あ、見つかっちゃった

何してるの?変なもの持ってるね。
え、写真?あたしを写すの?
じゃ、こんな感じで。いい顔してるでしょ。
ライオンっていうポーズなの。
どこにいるか、わかるかな~?

眠たいからまた一緒に寝ようよ。
うん、一緒に寝よう。
あれ、眠たいのにまたママが来たよ。
変なもの持ってるね。
「ぱちっ!」
「うほっ、ハート型猫だ~
」
原因は当然、新入り家族の子猫たち。
5時半には遊びだし、夜中の1時にお休みになります。昼寝は何度もするし、今日はお庭遊びを1時間以上。お庭あそびはちゃんと私とダンナの監視付きで、ダンナはシャッターチャンス狙い、私は庭仕事をしながらです。
お昼寝が始まったら、私の力も限界。ここのところ毎日昼寝してるのに、それでも毎日眠たい。
子猫の世話をするのは、赤ちゃんの世話をしてるのと同じくらいのパワーが要ります。
昔のようにはいきません。歳だねえ。
次のテンプレを始めることになったのに、睡眠不足でへましなきゃいいけど(心配)
さてさて、「にゃんこ!にゃんこ!にゃんこ!」ということで、子猫たちの写真を大公開いたします。
目の色が青っぽいのがミミで、黄色っぽいのがキキです。
Süüüüüüüüüüüüß! (Sueuuuuuuuss!)
へへへ、うまく隠れたでしょ。
あ、見つかっちゃった
しょうがない、出て行くよ。
ありゃりゃ、耳が引っ掛かった。
目、目がツル~
え、写真?あたしを写すの?
じゃ、こんな感じで。いい顔してるでしょ。
ライオンっていうポーズなの。
どこにいるか、わかるかな~?
あ、ミミが来た!
あれ、どうしてミミに触れないんだろう?
あ、こら、うえから押さえたら動けないよ!
うん、一緒に寝よう。
あれ、眠たいのにまたママが来たよ。
変なもの持ってるね。
「ぱちっ!」
「うほっ、ハート型猫だ~

(拍手のコメントにはカテゴリー「拍手へのお返事」でお返事を書いています)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ランキング
一日一回ポチっと応援してくださると、管理人が大喜びしますw
日本ブログ村

こちらは面白ランキングのblogram 。一風変ってる!

フランクフルトの生活情報サイト、Jimomo Frankfurt です

なんだかどうでもいい、ヨーロッパランキングのEUROPE COLOR

著作権について

このブログの内容の文章や画像は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。無断リンクなし転載はお断りいたします。
Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons
最新記事
(03/10)
(03/09)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/09)
(02/06)
(02/04)
(02/02)
(01/30)
(01/27)
(01/21)
カテゴリー
AD
PR
ブログ内検索
黒猫 maukie
ゲーム付きMaukie 君をゲットしました。マウスを持って行くとじゃれます(OPERAでは動きません)。下のボタンでゲームに切り替わるので、遊んでいってくださいな。数独からMaukie 君に戻るときはページを更新してください。
ブックマーク
♥
ドイツ語と料理のページです
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場

お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
by Luna Meer 様
♥ 熊子の冬眠ライフ
by 熊子様
♥ オナモミ亭~猫柳一番地
by オナモミ様
♥ ドイツ田舎暮らし
by アイスベア様
♥ Sonnen Katze
by Tomimaru 様
♥ ラーダ・ドゥーナのZAKKAスクラップ
by ラーダ・ドゥーナ様
♥ Jimmy in ドイツ
by Jimmy 777様
♥ 地球ワーキングトラベラー見聞録
by takechan0312様
バナーリンク
♥ オナモミさんの新本館登場
お世話になってる無料写真シェアサイト
♥ PIXELIO
カウンター
時計、カウンター、謎
下のボタンを押すと変身! 左は時計、真ん中はカウンター、右は不思議なグローバーウォークが見られるよ。
Live on Earth
全世界の現在の閲覧者です
現在のブログ閲覧者数
日本ブログ村